どーも、プレミアムです
本日紹介する本はこちら
がらっと 自分の「性格」を思いのままに変える方法 /サンクチュアリ出版
¥1,365Amazon.co.jp
≪読むきっかけなど≫
サンクチュアリ出版さんより送って頂きました^^
ありがとうございます!
アマゾンより内容紹介
あなたは今の自分に飽きていませんか?
小さなことでくよくよしたり、なにもかもが面倒くさくなったり、
ついつい遠慮しすぎてしまったり…。
いくら直したいって思っても、なかなか直ってくれない
自分のダメな性格。そのカラクリを解き明かしながら、
性格ががらっと変わるヒケツをご紹介します。
≪気になる部分の抜粋≫
●知らないものを見つけたら、食らいつく。
心が疲れていたり、知ったかぶりをしていると、好奇心は鈍くなります。
「なにそれ?」「知りたい、教えて下さい」「それ、どういう意味なんですか?」
ちょっとおおげさでもいいから、反応すること。感動すること。驚いてみること。
それは心のエクササイズ!心の体脂肪が落ちて、感性が敏感になりますよ。
●すごいことはアッサリ起きる。
この魔法のような言葉を口にすることで、「ここは遠慮すべき」と
思ってしまうときに流れをがらっと変えることができます。
今までずっと望んでいたことが実現するときは、一瞬だし、驚くほど
簡単なものです。神様からのギフトを受け止める心の準備を。
●頭の中で無理やり、力ずくで、「できるんだ!」と自分に言い聞かせても、
うまくいったことはありません。
むしろ、あんまり願いするぎると、「深層意識」は「そんな難しいことなんだ・・・」
って判断してしまうのかも。
そんな時のステキな方法は、、、
自分の身に起こってほしいことを・・・「○○する準備はできている」と
心の中で唱えるんです。
もっとお金を貯めたい→お金が貯まる準備はできています。
きれいになりたい→きれいになる準備はできています。
願望がなめらかに深層意識に忍び込み、実現できると思いはじめる。
●やろうと思ったら、「今できること」を2つする。
新しいことをやろうと思ったとき、はじめる前にやめてしまう。
それはあれこれ条件を考えるから、はじまらないんです。
だから最初は「スケジュールに入れてみる」「電話予約してみる」でもいい。
一歩目の行動は、どんなにちいさくてもいいからその場で起こしましょう。
それもできれば、“2つ”の行動を。
●目標を立てたら絶対に達成しなきゃ!
そう“思い込んでいる”人は多いものですが、本当は達成できなくたっていい。
本当に達成しようとするから、壁を発見し、思い込みを認識できる。
そして自分を変化させることで、人生を目的の方向へ運ぶことができる。
つまり目標は、「未来を変えるため」ではなく、「今を変えるため」
「自分を変えるため」に持つものなんです。
≪感想»
いかがでしたでしょうか?
著者の山崎さんの本は、ホントに読みやすく、心に入りやすいです^^
僕も基本的には自分に自信がないので、
この本に書かれているようなことが実践できれば
もっと前向きになれるのかもしれません。
本書は「がらっと」変えるべきことが56項目に分かれており、
最初にも書きましたが、読みやすい上に気軽に実践できそうに
書かれています。
話にまとまりがない人には、(うちの職場の女性軍に聞かせたい)
説明をする前に「3つポイントがあります」と言ってしまうという
項目があります。
元々3つあって、3つありますというのではなく、
始めから3つあると宣言して、話を進めるというのです。
もちろん、最初は不安があると思いますが、
1つ目はこれこれで、2つめはなになに、そして、3つ目は~と
頭の検索エンジンが動き出すということです。
これは、僕もブログの感想で、まとまりがないケースは
見受けられますので、3つありますと宣言したほうがいいのですかね^^
こんな風にお気軽にそして、実践すると「がらっと」
変わる処方箋が56個散りばめられていますので、
どんな読者層の方にもオススメです。
特に山崎拓巳さんの本を読んだことなければ、
よりオススメできます!!
«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»
◆ 毎日10分間、自分の人生を見つめ直す
≪最後に一言≫
★ さすが、たくみさんですなぁ~、読みやすいわ~♪
≪レビューを見る・購入する≫
がらっと 自分の「性格」を思いのままに変える方法 /サンクチュアリ出版
最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
(私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)
にほんブログ村
ビジネス書 ブログランキングへ