どーも、プレミアムです
先月の5月編では、18冊読めた~
なんて喜んでおりましたが、
5月編の記事の最後にたくさん読めた月の次の月は
気が抜けるというようなことを書かせて頂きましたが、
やはり、やってしまいました・・・
6月は12冊で、5月の貯金を使い果たしてしましました
では、6月に読んだ12冊です^^↓
①憂鬱でなければ、仕事じゃない/講談社
②土井英司の「超」ビジネス書講義 /ディスカヴァー・トゥエンティワン
③20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義/阪急コミュニケーションズ
④やっぱり最後は精神力がものをいう―人より一歩先んじ、ひと味違う生き方をするために/日新報道
⑤実録競馬 野次るファン/東邦出版
⑥1年後に夢をかなえる読書術/フォレスト出版
⑦球界のぶっちゃけ話/宝島社
⑧野球部あるある/白夜書房
⑨非常識な読書のすすめ ―人生がガラッと変わる「本の読み方」30/現代書林
⑩変われる人 8000人のキーパーソンと会食してわかったこと/かんき出版
⑪早起きは3億の得/祥伝社
⑫余命半年から生きてます! 面白いほど不運な男の笑う闘病記/幻冬舎
これで、1月~6月で90冊。
残り、6ヶ月で90冊で達成なので、
ペースはちょうどなんですが、
やはり月によってのムラがあるんですよね~
まぁ、月15冊はあくまでも平均であって、
なんとしてでも、残り90冊を読もうと思います。
しかも、楽しんでね(これ重要!)
最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
(諦めたらそこで試合終了だよ)
1個でも、勉強になった、面白かったなど、ございましたら
応援クリックしていただくと非常にありがたいです!
(2つともして頂くとさらにありがたいです)
にほんブログ村
ビジネス書 ブログランキングへ