【読書190】:3分間日記 | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムです日記

本日紹介する本はこちら下矢印

3分間日記―成功と幸せを呼ぶ小さな習慣/今村 暁
¥1,365 Amazon.co.jp

満月満月満月満月満月(5点/5点中)


自転車この本を読むきっかけ自転車

日記をつけてみたい願望はずっとあったのですが、行動に移せなかったので、
タイトルを見て、買いました。しかし、長い間、本棚に眠っていたのですが、
本棚の整理中に目にとまり、新しい年を迎えるにあたって、
読んでみたいと思いました。


UFO目次UFO

序章:日記を書くだけですべてがうまくいく!
第1章:日記をつけるとどうなる?どう変わる?
第2章:まずは自分の夢や目標をみつけよう!
第3章:「3分間日記」の書き方
第4章:良い心質じゃなければ、成功しないし幸せにもなれない
第5章:成功をいち早く手に入れるための7つのヒント
第6章:幸せな毎日を送るための8つのヒント


ロケット気になる部分の抜粋ロケット

●日記は自分のことが書いてある唯一の資料。書くのはもちろんあなた。
●人は「意味・目的」を見いだしたら、想像を超えるような力を発揮するのです。
●あなた自身の心と身体の中にある「思い」という力を、日記というアイテムを
 使って引き出し、パワーアップすることによって少しでも夢の実現に近づける。
●「どうしたら?」を考える前に「やる!」と決断する。
●日記はあなたのメンターであり、カウンセラーであり、参謀である。
●同じ1日を過ごしても「あー疲れた」と眠ってしまわずに「今日はこれとこれを
 したぞ」と日記に書いて、その日のことを確認すれば充実した達成感がある。
●日記を20年ぐらいつけても、何も人生が変わらない人は、日記の中に
 目標とか目的を書いていない。
●夢が分からなければ、欲で考える。
●3分間日記の書き方
 書く項目は5つ。
 ①目標
 ②やりたいこと
 ③今日の出来事
 ④今日の感謝
 ⑤今日の成功法則・学びの言葉
 ①②は朝、1~2分、③④⑤は夜2~3分で書く。

●歯磨きやパジャマに着替えるように習慣化しよう!


走る人感想走る人

どうでしたか?僕は日記を書いたことがありません。
面倒くさくて、「続かない」というイメージがあります。
しかし、この本を読んで、これぐらいなら続くのではないか?
もしくは、続く・続かないの前にとりあえずやってみることが
重要ではないかと思いました。
新年を迎えるにあたり、気持ちも新たに日記をスタートしてみませんか?
僕は、この「3分間日記」を参考に自分なりに項目を考えて、
「お手軽日記」を始めようと思っています。
その日記の項目などは1月1日の記事で明らかにしますね^^
3分間日記の書き方や目標の定め方など、この本では丁寧に
説明されています。少しでも興味を持った方は、読んでみて下さい!
説明なんていらねぇ、「抜粋している項目だけで始められるぞ」という方は
ぜひ、新年からではなく、今日から始めてみて下さい。
新年からできることは今日からできます。
ノートも大学ノートで十分です^^

この本の購入はこちら↓

3分間日記―成功と幸せを呼ぶ小さな習慣/今村 暁
¥1,365 Amazon.co.jp


馬プレミアム流この本のタイトル馬

★誰でもできる簡単日記!

★おいしい人生!五目日記


最後までお読み下さり、ありがとうございますm(__)m

コメントを頂けると嬉しいです(^o^)

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

にほんブログ村

ダウンアップ応援「ポチ」をお願いします。花道「リバウンドを制する者が試合を制す」

人気ブログランキングへ