看板商品は牛革ランドセルの黒|ナカノランドセル工房は即売方式 | シンプルな牛革ランドセルを東大阪で作っています。

シンプルな牛革ランドセルを東大阪で作っています。

丈夫でレトロな型の本革ランドセル手作り工房です。
6年間保証-低価格で販売。
半かぶせタイプも人気あります|便利な持ち手付
全国どこでも送料無料。


☎TEL06(6727)5947

おすすめ商品~昔ながらの丈夫かつシンプルでレトロな型

高級牛革スムース調/ガラス張り仕立て【ベーシックタイプ(フルカバー)

《全5/A4教材対応サイズ/素材:北米産スムース本革》

 

看板商品は牛革フルカバータイプの黒。当工房では過去10年間以前から売上本数・リピート率共、圧倒的に不動の1位です。口コミや噂を聞いて来店されたお客様も、新規のお客様で悩んだ方も最終的に男の子はやっぱりこれ。創業以来不動の1位です。

 

『シンプルなデザインであまり今風じゃないかもしれないけど、丈夫で使い込むと牛革特有の味が出る本物です。』(工房長より)

 

《同タイプのピンクと紺色》

ピンクのカラーを書き言葉で表現いたしますと、パステルやビビットのような淡いピンクではなく、濃く深くそれでいて鮮やかなピンクです。

※天然牛革ですので染めの艶は毎年多少のムラが出ます。

当工房はシンプルなデザインですので赤の方が売れますが、それを見越して生地を発注しますのでピンクの方が早く売り切れる年もあります。

在庫がなくなった品番・色から順次製造-在庫補充しております。※近年スムース牛革は年一回だけ注文しますので追加製造できない場合もあります。

 

紺色のカラーはディープブルー(深めの青)で、ネイビーブルーと表現しても良いかと思います。

濃紺ではありません。

当工房の天然皮革はどの色も濃い目のカラーに染めてもらっています。

理由の一つとして、高級感のある天然素材をより深く高級に見せたいためです。

 

ランドセルは贈答品としての扱いが今も多いので、牛革(フルカバー)は、特に良い品を見る目に肥えてらっしゃる祖父母様に毎年人気の商品です。

↑牛革ベーシックタイプ(フルカバー)

ピンク以外は金茶の合皮で仕上げています。

毎年のお客様の反応も組み入れながら、

昔ながらのレトロな感じに仕上げています。

↑女の子に大人気のラベンダーです。

★商品の詳しい紹介はこちらでどうぞ★

 

 ◆工房よりお知らせ・お願い◆

説明が重複するかもしれませんが、当工房は基本的に予約は受け付けていません。

ですので全商品即売方式です。

入学用(2021年用)であれば、ご入学前年の10月までに製造-ある程度の在庫は積み込んであります。

在庫切れが生じました時点で予約受付となります。

*追加製造できないタイプもございます。

★★★★★★★★★★★★★★

今期2022年入学用の黒・チョコなどは5月現在で在庫切れ追加製造中になっております。

9月~11月の完成を予定しておりますので、当工房ホームページにて完成報告依頼をご利用ください。

■商品カタログ・在庫ページ

★★★★★★★★★★★★★★

★予約受付できない理由と致しまして★

少人数体制で製造も電話受付も行っていますので事前予約を受け付けてしまうと

・予約受付-本受付自体の重複業務

・注文分やキャンセル分も含む在庫の管理

・予約分の事務管理と発送時の2度目の連絡

など他にも色々と混雑時期に業務が重なって結局お客様にご迷惑をおかけする可能性が増えます。

よって即売方式を取ることが継続した低価格販売の基盤になっていることを御理解の上ご了承くださいましたら光栄です。

他の一部の販売店様にみられるように予約を受け付けてからの製造ではありませんので、可能であればお早めにご注文いただけますとありがたいです。

以上、管理人

★★★★★★★★★★★★★★★

【ショッピングサイト書き込み(別窓)】

★Yahoo!ショッピング・ナカノランドセル工房店トップページ
★Yahoo!ショッピング・品番①牛革ベーシック商品レビュー(2022年以前)
★Yahoo!ショッピング・ストアレビュー(2022年以前)

★★★★★★★★★★★★★★★

■ランドセル全商品紹介カタログの記事

■お問い合わせ~解答|サンクスメッセージの記事一覧

■全ブログ記事の目次

★★★★★★★★★★★★★★★

------------------------------

◆工房よりお知らせ◆

------------------------------

入学用ランドセル販売中です。

□在庫状況

 

★ご入学用ランドセルの生地見本郵送できます。

 ※生地の切れ端なのでちと不細工ではありますが、色と生地の質感をお確かめいただくには十分かと思います。

⇒ご請求ページはこちら

 

6年間使用済みランドセルのミニサイズ加工受付中です。

※他社製品の受け付けは休止しております。
当工房製のみ受け付けております。

 

⇒ミニランドセルにリメイクのオフィシャルページへどうぞ。

 

[ナカノランドセル]

工房のオフィシャルページへリンク(別窓)

★営業時間:09:30-17:00

12時前後~1時間程お昼休みいただきます。

★定休日:水曜日定休

水曜日が祝日の場合は木曜定休

★少人数手作りの小さなランドセル工房です。

工房には年中誰かは居ると思いますが、

ご不安な方はお電話確認されてからのご来店をお勧めいたします。

《ご来店のお客様へ補足》

工房にご来店時、呼んでも反応がない場合がたまにございますが、工房玄関(左側扉)開けて左に見本を陳列しておりますのでご自由に見学していただいてる間に誰かが対応に来ると思います。

【工房までの地図を表示する】

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 東大阪情報へ