【ご感想】英語コーチングですが、人生のコーチングだったな、と思っています。 | 【人生迷子の女性がパッションを感じながら生きるーAlohaライフコーチング】

【人生迷子の女性がパッションを感じながら生きるーAlohaライフコーチング】

変わりたいけど変われない人生迷子の女性が
自分のハートから溢れる望みに向かって軽く行動できるようになり
内側も外見も美しくなるプログラムです。

今月継続英語コーチングを卒業されたクライアントさんから、
ご感想をいただきました!

 

(英語コーチングって何?という方はこちら)

 

************************************

■なぜ英語コーチングを受けようと思われましたか?


目標達成したことや日常で変わったこと・できるようになったことなど、具体的にお聞かせください。

私は昔から、英語を話せたらいいな、という憧れの気持ちをずっと持っていました。
でも、私の年齢では遅すぎる、絶対に無理だと諦めていました。

 

体験コーチングを受けた時に、えりさんのお話を聞いていたら、
もしかしたら、英語を話すことは夢じゃなくなるかもしれない、現実になるかもしれない!と思えました。
そして、もう一度英語と向き合うこと、勉強にチャレンジすることを決め、コーチングを受けることを決意しました。


 

■英語コーチングを受けてどんな変化がありましたか?
 

英語に対する気持ちが変わりました。

私は、英語を話す人と目も合わせられないくらい自信が無くて、逃げてばかりでした。

 

英語が出来ない自分を、自分で見るのも、人に見られるのも嫌でした。

 

失敗したくない、恥をかきたくない、そういう気持ちで一杯でした。

でも、コーチングで自分の気持ちと向き合い、自分の弱いところ、情けないところ、ちっちゃなプライドを捨てられずにいる自分に気づかされました。

 

最初は、そんな自分が嫌で仕方ありませんでした。
でも、コーチングの回数を重ね、たくさんの気づきを得て、そんな自分自身を認められるようになりました。

 

英語への思いは、自分の生き方に対する思いだと分かった時は、びっくりしました。
英語コーチングですが、人生のコーチングだったな、と思っています。

 

 

今は英語が聞こえてきても、逃げたりしないし、
相手の伝えようとしていることを、全力で理解しようとする私になっています。

 

英語力は正直、まだまだです。

でも、出来ない自分を素直に認め「伝えたい気持ち、理解したい気持ち」を大切に行動できるマインドになれたことが、一番の成長だと自分では思っています。

 

コーチング期間中、私は何度も何度も挫折し、自分のことを嫌になりかけました。でも、えりさんはずっと私を信頼し、私の気持ちに寄り添ってくれました。

自分を心から応援してくれる人がいることは、本当に嬉しいし心強かったです。ありがとうございました。

 

えりさんの英語が大好きです。

コーチングは終わりますが、これからも英語の勉強は続けていきたいです。

 

************************************

ご感想ありがとうございました!
 

 

 
左側が、ご感想をくださったフラダンス講師のりえさん♥️
りえさんのブログはこちら

 

 

 

ハワイからフラダンスの先生が来日して、
ワークショップに参加しても、

Thank youしか言えなくて、

悔しい、悲しい思いをされていました。
 

 

せっかく話すチャンスがあっても、

Thank youの一言でしか伝えられない もどかしさ。

英語が話しかけている参加者を見ては、

気持ちがざわざわしながら。

 


りえさんだけでなく、
こういったお悩みは、
本当によく耳にします。

 

 りえさんは、

 

自分から話しかける!と決め、

 

前回会った時に言えなかった気持ちを伝える!と決め、

 

夢を話す!と決めたから、

 

 

 

【できない】

        を

【できる】に変えられました

 

すごーい!!!!

 

 

 
 

 

クムと呼ばれるフラダンスの先生に話しかける事がどれだけ緊張するかは、

フラダンサーなら お分かりになると思います。


 

ここは、英語が堪能でも、

できない人、たーくさん

います!

 

 

 

なぜなら、

「周りからなんて言われるかな‥」
「私の英語力で話しかけたら、笑われる」
「緊張して言葉がでなかったら…」
「英語ができる人に、自分の英語を聞かれたら、恥ずかしい」

 

・・・と、まー、行動をとめたくなる考えが出てくるんです。
 

英語力どうのこうのじゃないんです。

 

 

 

話すことにチャレンジするか、しないか

なんですよね。


 

話すことにチャレンジしなかったら、

英語をコツコツ学習しても、
ただの勉強で終わり―ですよね。

 

 

チャレンジすることを決めて、

勇気を出して話しかけないと、

始まらないんです!


 



 

このままではイヤだ!!と現状から抜け出したい人の

目標達成率が高いです♡

そして

叶えたい事をカタチにした女性というのは、

パーッとお花が咲いたようです❁

 

 
 

 

英語コーチングですが、

本当は自分がどうしたいか?
つぼみのままの人は、どう花を咲かせるか?

自分と向き合いながら進んでいくので、

人生のコーチングとも言われます^^


 

体験セッション、英語deお茶会、勉強会など

村田枝里に関する最新情報はLINE@から配信しております♥️

 

《海外旅行はこの4パターンでOK》をプレゼントさせていただきます✨😌✨

line@の登録はこちらから↓
友だち追加

※登録できない場合は@vgn1824jで検索お願いします