こんな上司や先輩はいやだ! いじめとか。 | 徒然なるままに、その日を暮らす

徒然なるままに、その日を暮らす

アラフォー女の仕事と、好きな音楽などなど。

と、いわれる立場になりました。

動画や記事で

こんな上司、先輩の下では、やっていけない!

というのをみると、はー、せつない。

と、思います。

無能な上司から逃げろ!
部下に嫌われる上司の特徴!
職場にいるバカ上司!
人が辞めていく職場!
部下が育たないのは、上司のせい!
毒上司!

とか、なんとか。

刺激的なタイトルが飛び交ってます。

そういうのをみてると、こころがいたみます。
ダメ上司に当てはまる項目が、わたしの中にきちんとあるので笑😆

世の中は、どれだけ有能な人物になれば納得してくれるのか?

どんなに偉い立場の
K田総理大臣だって、あれこれ言われます。

まあまあ人格全否定するくらいの勢いで、ダメ出しされてます。

メンタル弱いひとなら、じし する域ですよね、あの叩かれ方は。

偉くて責任ある立場なのだから、有能で当然!とか。

人間なんだから、ダメありきが当然でしょーが!!

と、わたしは思います。


いじめ 問題を考えてみてください。

いじめ ダメ!絶対!

なんて、誰も彼もが知ってるし、してはいけないことだと理解している。

なのに、世の中のいじめは無くならない。

なくなるはずがないのよ、他者と比べて自分が優位に立つことで、快感を覚えるのが

人間なんだから。

それは、違う!といえるお気楽なメンタルで

未必の故意、他人を攻撃している自分に気づかない、そんな人生なら

生きていくのは、楽だろう。


いじめは、無くならない。 

他人の痛みは、理解できないのだから。その人の立場に立つとか、耳障りはよいけど…


育った環境は違うし、体質は違うし、考え方はもちろん違うし、


その人の立場に立つということは、その人の生活歴や、体質、ものの考え方を全方向的に理解しようと努力することだと思います。


わたしには、むり。


だから、介護とかで


その人の立場になってとかいうけど、


無理無理わからない!生まれたときも、家族構成や環境も、身体的特徴も、金銭感覚も全く違うひとなのに、


その人の立場になるとか、無理無理。


それでも、想像していく、底辺の共感力で、想像する。





理解できない痛みに配慮できる人間は、少ない。男性が生理痛について語れないように、女性は男性の性欲について語れない。


それでも相手のことを想像する。理解はできなくても、理解しようとする姿勢が、他人を寛容にさせるから。

他人がどの言動で傷ついたかなんて、当人しかわからない。

もっと根本的な問題として、

誰かを傷つけたことがない人間なんて…、いない。

自分は真っ当にいきているから、誰も傷つけていない!と信じられるならしあわせね。



認知症介護をしていると、認知症の入居者さん同士で、暴言暴行は、あります。


100年生きたって

いじめは無くならないんだよ。

誰かをいじめている入居者の方が、心底ひとでなしというわけではない。


場面場面で、他人へ攻撃している。


自分より弱い立場のひとや、気弱な人を攻撃対象とする。



そういうふうにして、自分を確立させることは、どうしようもない

人間のサガだとおもう。


だから、いじめは無くならないことを前提として、それでも生きていくスキルを学んでいきたいよね。

日本は安楽死制度はないし、どんなに痛くて辛くて、しにたくても

生きていくことを、推奨される。




いじめをされること、自分が他人をいじめることは、

人間の営みの中で、普通のことだという自覚を持つ。

人間は、すごーくやさしくもなれるし、

同じように、残酷にもなる。

矛盾を抱えて生きていく生き物。


いじめを生き抜くサバイバル知識が必要だとおもう

今日この頃。



こんな上司はいやだ!と思われているだろうが、そういう事実はいらない←知ると泣いてしまう笑


アラフィフ女の戯言。


k田総理大臣や、静岡県知事がどうしようもないことは、よくわかった。


なら、どうしていくのが、後々最善か!


個人個人を攻撃するのは、やりやすいし分かりやすい。


そのうえで、10年後がどうあれば最適化?


頭脳労働の方々に考えてみてほしい。


肉体労働はするからさー(^^)!