雨やどりのおうちサロン
かおりのいえ庵のお母ちゃんです。
昨日はNHKで山古志闘牛を愛する高校生のお話が放送されて居ました。
素敵に山古志闘牛が紹介されて居ました。
次回の山古志闘牛は秋のシルバーウィークの真ん中の日
お出かけには最高の日ですね。
片貝祭りやアルビレックス新潟の試合があったりと県外の皆さんにも足を運んでいただきやすい日程になっているそうです。
我が家の庵もカッコよくなってきております!
庵応援団長より副団長の方が応援に熱が入ってきて居ます。
あの日
たまたま訪れたお兄さんとの何気ない会話
庵くんのマスコットが100万個売れたら牛持ちになれるかなって!
熱く語ったことを思い出します。
それが10月
次の年の3月いきなりイタズラ電話のように届いた電話
ウシカッタンデスカ
思わず
あなたは誰?
なぜ?私の☎️知ってるの?
そして長岡駅の中の喫茶店で待ち合わせをして話をしました。
そこから話が進み作品にしたいと
あの頃のお兄ちゃんのこと思い出すと昨日のことちゃんとの話がリンクして涙が止まりませんでした。
受け入れてくれる山古志
居場所が出来ら山古志
将来、山村留学とか出来たら良いのにと思います。
都会と違う
自力で遊ぶから考えることができる。
何も無いから自分で遊ぶことを考える
自然と遊んで喜びをみつけるんですよね。
先日の山古志で気がついたら砂まみれの孫
山古志闘牛でお待ちしてます。