香りは未来の扉を開く

かおりのいえ庵のお母ちゃんです。

2025年山古志闘牛千秋楽の日に撮影して貰った写真を頂きました。


沢山のカメラマンさんが撮影して居るのですがなかなか頂く機会はありません。


今回は花火繋がりで知り合いだったので思い切って催促しちゃいました。


姫ちゃんが初めて闘牛場に来たのが2ヶ月目の頃でした。

6月に産まれて1歳の頃からお兄ちゃんと一緒に引き回しをしたように思います。


今ではしっかり自分の牛じゃなきゃ引っ張らないなんて言うようになりました。



そして

千秋楽は対戦相手のかなさんのオーナーさんから牛の上に乗せて貰いました。

沖縄ではこうやって牛を褒め称えるのだそうです。


一緒に乗っているのは高校生の女の子なんです。

闘牛が好きでかなさんの牛持ちでもあります。


山古志闘牛では、女性の牛持ちさんがどんどん増えて居ます。

そして山古志角突き女子部としての活動も頑張って居ます。

我が家も庵応援団として頑張って居ます。


今日、久しぶりに初代の庵のポスターを見て懐かしくてこの記事を書いています。

初代の庵は今の庵と違って決して強い牛では無かったです。

でもあの庵だったから我が家は応援しました。

頑張って絶えなく姿を見せてくれて居ました。


2代目の庵は強くてどんどん横綱に闘いを挑んで行くお母ちゃん好みの牛です。


ぜひぜひ

5月4日㊗️ 山古志闘牛初場所へお越しください。