香りは未来の扉を開く
かおりのいえ庵のお母ちゃんです。
お隣の小千谷市に有る鰻のかわかみさん
美味しいのよ。本当に。
もう香りだけでご飯食べれるって感じです。
中越地震までは小千谷闘牛場の近くにお店は有りました。
その頃は鰻丼とラーメンの定食とかもあって気軽に行けるお店でした。
その頃、近くの公民館でご飯休憩する日があってその時に事務員さんと一緒に食べていました。
今のお店は前職のすぐ近くにあったので仕事終わりに予約してみんなでお食事会とかも出来たんですよね。
そして
今は息子が夏冬のボーナス時期とお母ちゃんの誕生日にご招待してくれます。
高級ですけどそこをちょっと変換するように心がけていたらどんどん潜在意識が書き変わります。
例えば孫ちゃんのおもちゃや服って優先順位の1番ですか?
お母ちゃんには3人の孫が居ます。
今までは平等に買ってあげなきゃって思ってたんですけど。
そこを例えば言ってきた人だけにするとか
本当に欲しいのか?とか
プレゼン方式にしたらどうなる?って思ったんです。
優先順位は鰻さま
そしたら毎月3500円って出せませんか?
3回ランチしたら実は食べれたりします。(笑)
あなたにとっての優先順位変えてみませんか?
よく子供が居て行けないんですって言われるけど
ママ友との飲み会には行ける人居ますよね。
その人の優先順位がそっちの方が上なんですよね。
そんなふうにシンプルに考えるようになってからとっても生きやすくなりました。
なぜかとっても心洗われる水の音でした。
長岡市の奥座敷蓬平温泉の奥にある高龍神社⛩️へ行ってきました。
近くにあるんだけどなかなか縁が無かったんです。
でも3番目の孫が口唇口蓋裂で産まれてくるとわかってからなぜか行けるようになりました。
不思議ですよね。
産まれる日も行くつもり無かったのに山古志の酒屋さんに梅酒を取りに行かなきゃになりその帰りにあんまり青空で天気が良かったのでお参りしてきたんです。
そして1ヶ月後
不思議なことにお嬢が行ったらピタって参拝客が止まってゆっくりお礼参りすることが出来たんです。
雪も少しで助かりました。
そしてお江戸の紅龍さんとのコラボイベントの時も皆さんを案内しています。
紅龍さんがメッセージをおろしてくださったり案内できる事も喜びです。
また来年もお越し頂ける予定です。