雨やどりのおうちサロン

かおりのいえ庵のお母ちゃんです。


我が家のお宝お嬢は産まれた時からお口が切れていました。


産まれる前にDr.から告知されていたので心の準備はばっちしでした。

それでも実際に見ると聞くでは大違い。

正直、大丈夫かな?

メンタルやられたらどうしようとか。

他の子供達が受け入れなかったどうしようとかめっちゃ心配しました。


他の人の投稿見ると哺乳力が弱いとかあまり飲まないとか読めば読むほど心配になる事が買いてありました。

そして我が家は少しでも綺麗にしたいという思いで新大の美容整形を選びました。

そして1回目の手術が7月にそして今年の9月に2回目の手術を行いました。


大きく違うことは

コロナ禍とコロナ後では子供を連れて売店や展望レストランに行ける事で食事面がとても楽になりました。そして1年前なので勝手がわかるということも大きな強みでもありましたね。


今回の入院は同じ年頃のお子さんが多かったですね。

その中でも写真のけーちゃんはなぜか引き寄せられるようにキャッキャと遊んだらお互いが呼んだりするくらい仲良しさんでした。


ママとパパが交代で付き添われて居ました。

パパが目を離した時に火傷をしてしまったのだそうです。

でもね。

誰がみていても起きる時は起きるわけです。

ママはとっても強くて起きたことは仕方ないって話してくれました。


そうここ大事

これから先のハンデはあるかも知らないけど笑顔で乗り切れるはず。


おせっかいBBAちゃんなのでパパさんとも仲良しになり沢山おしゃべりもしました。

うちのお嬢にも笑顔で話しかけてくれるので姿を見ると大喜びでした。

3日間という短い付き合いでしたがなぜか一緒に記念撮影をしてLINE交換までしちゃいました。


そしてね。

今日、不思議とその写真が見たくなり開くとママさんから山古志闘牛を見に行きたいって!


実は誘おうかなって思いながら開いていたんです。


ニュースで見て会えるかなって思ったそうです。



退院する時に写真をblogに載せるかもしれないけどと話したんですよね。

嫌なら隠しますよって。ママさんは大丈夫ですって言ってくれました。

誰かの目に止まってそしてそれが次の人に届けば嬉しいですって!



庵のお母ちゃんは色んな経験をして居ます。

だからこそ聞いてあげれる事

助けてあげれる事多いです。

時にはおせっかいBBAになるかもしれないけどね。


そんな庵のお母ちゃんが開催するイベントが

魔女のたからばこです!


毎月第4土曜日開催予定です。

11月23日土曜日に予定しています