雨やどりのおうちサロン
かおりのいえ庵のお母ちゃんです。
お母ちゃんの大事な宝 お嬢は産まれる前にお口が切れていると言われていました。
正直 あんまりピンと来なかったのでGoogle先生で検索するとけっこうシビアな写真も載っていました。
そして
産まれてからの処置やどこの病院に行くことがベストなのかも考える時間を貰いました。
でもなぜか
そこまで落ち込まなくて済んだのは香りの応援と
沢山のサポートのおかげでした。
胎児との交信や過去世からのメッセージを聞いて納得したら守護してくれている人からのメッセージからの助言も有って傾向と対策
そう受験のように乗り越え方さえ分かればなんとかなるって思ったんです。
あれから1年9ヶ月
2度目の手術を受けることになりました。
血液の中に炎症反応があると言うことで6月の手術は延期
そして長岡日赤から新大病院に変更
とにかく手術の日まで熱を出させない
喘息発作を起こさないがわが家の合言葉でした。
今回の入院は2回目と言うこともあり
いろんな面でなんとかなる時間を見つけることができました。
同じくらいのお子さんと一緒に遊んだり
ママさんから情報をもらったりしました。
なんと言っても子供を連れて売店に行けたら屋上の展望レストランに行けるのもありがたかったです。
子供の食事もわりと和風で量も多かったのでレンチンのご飯がとても役立ちました。
お湯も電気ポットを持参できたのでちょっとコーヒーやカップラーメンも大助かりでした。
手術のあとはよだれ大魔神で持ってきたテイシャツが足らなくなるほどでした。
手術の日は病衣わかる必要がありますが
あとは普通の服で大丈夫です。
手術の次の日からは口腔内の消毒がメインのお仕事後はひたすら廊下を歩いたりプレイルームで遊んでいました。
子供の番組に合わせて動くと体を休められます。
今回はまだ30分ひと家族制なので貸切で使うことができます。
レモンヨーグルトにハマり毎日売店に探しに行ったんですが。2日間しか買えませんでした。
あと、今回、食事に困らなかったのは展望レストランに子供連れで行けたことですね。
ラーメンも590円とお手頃値段でした。
ステーキ丼食べてみたかったなー
今ね、もし不安に感じてるご家族が居たらお喋りにきてくださいね。
かおりのいえ庵は自分が不安だったことをサポートしたいなって思ってます。
9月28日土曜日 15時から
教えられることはお話しできると思います。
もし張り詰めている気持ちがあったら緩めてくださいね。