雨やどりのおうちサロン
かおりのいえ庵のお母ちゃんです。
お母ちゃんの推し活の一つ
闘牛があります。今日はホームの山古志闘牛では無くお隣の小千谷闘牛に山古志角突女子部のイベントとして参加してきました。
会場のアナウンスをしてくださる木嶋さんから闘牛の歴史や見どころを聞くイベントが闘牛場のすぐそばに有る福生寺さんで開催されました。
なんと福住職は同級生と言うご縁
中越地震の前に同級会で会ってからお久しぶりのご対面でした。
ご立派なご挨拶でしたねぇ〜【遠い目】
山古志と小千谷似ているけど違うところがあったり
見ていると違いが見れて面白かったです。
会場のすぐそばに有る東山小学校
全校児童11名なんだそうです。
午前中のお話会の時に参加していたお子さんもいました。
誇りを持って伝統を受け継ぐと言う気持ち素晴らしかったです。
4代目の牛太郎
みんなで育てて居るのだそうです。
牛太郎タイムがあって牛舎の掃除や餌やりなどをみんなで頑張ってるんだそうです。
初場所の時に見た牛太郎の歌
リズミカルに踊りながら歌うんです。
一生懸命って言葉がしっくりきます。
無くならないで欲しい伝統です。
全校から山村留学とかしてでも残して欲しい学校です。
そんな話をお寺でしたんです。
18年ぶりの会話がそれかいってね。
お寺で子供預かりますよってね。
山古志闘牛は6月18日日曜日
13時より開始です。
小千谷闘牛を見てやっぱりうちの庵が1番可愛い❤️って思う牛馬鹿のお母ちゃんでした。
ぜひ皆さんも一緒に庵応援団テイシャツを着て応援お願いします。