雨やどりのおうちサロン

かおりのいえ庵のお母ちゃんです!


色んなことを考えていた3日間

終わってみると何してたんだろって感じもありますが(笑)


この何もしないダラダラ加減が今はとても愛おしいのです。


無理しない


前のお母ちゃんはね。

おうちサロンとはこうあるべきとかね。

blog見てキラキラしてる人に憧れてました。

そこから見える雰囲気だったり先輩のおうちサロンの真似をしなくちゃって思ってたんですね。


でもね


結局!おもちゃ箱をひっくり返したような場所が庵なんですよ。


お母ちゃんがやりたいことをやりたい場所が庵なんですよね。


先日、庵で英語の時間が出来ないかなって思い色々と作戦を練っておりました。


我が家の姫ちゃんが英語を始めたいというニーズを受け止めてね。

もしかしたら他の子もやりたい子いるかもしれないってね。

お母ちゃんもママちゃんもシフトの仕事をしているので出来れば来て欲しいという考えでした。


そして体験当日


子供達はキラキラした目をして始めます。

少し照れた感じ

でもカードや動物の絵を使うとどんどん引き込まれていきます。


英語が楽しい!怖くないだけでも成功だなって思うんです。

先ずは月1回の【英語であそぼ】の日を始めます。




姫ちゃんとっても楽しかったようでね。

次の日めぐさんは明日くる?

それとも次のお休みの日?

って聞きに来るほど楽しかったようです。


例えばね。

不登校のお子さんが庵に来て英語を学んでもいいと思うんです。

そう

寺子屋のようにね。


お母ちゃんもお兄ちゃんの時にそんな場所が有ったら旦那に良いだろうと思ったのね。


ゴールが見えないから不安なのよね。

お母ちゃんはそうだったからね。


怖くて怖くて

自分を責めた夜が沢山あったな!

朝なんて来なきゃ良いって本気で思ったことを思い出します。


自分の子供に厳しく言えないけど他人のお子さんの気持ちは聞いてあげれるとかね。


香りの応援団もあるからね。

みんなで応援しようよ!


かおりのいえ庵は宿り木のような場所

木の下で雨やどりして元気になったら

そう雨があがったら次の場所に行けば良いんだよ。



かおりいえ庵では公式LINE@から様々な発信をさせて頂いたいます!


ご予約お問い合わせなどに活用くださるとありがたいです。