雨やどりのおうちサロン


りのいえ 庵のお母ちゃんです。
今日は月一のお婆ちゃんのケアマネさんの訪問日です。

玄関にオレンジのオイルを垂らしてディフューザーにはジェントルベイビーを入れてお出迎えです。



昨日はなんだか本当にやることなす事ダメダメちゃんでしてね。

朝、夜勤明けでお婆ちゃんの診察券を出そうか迷いまぁ!いっかと寝ることを優先

なのに寝付けなくてオイルの力を借りてちょいと仮眠


15時到着で待合室は激混み

お昼食べてないし
近くのお店でお昼食べよう!
1軒目支度中ならば鰻だー!と準備中

回転寿司なら貸切中!よしラーメンだお休み

呪いか!とりあえずお婆ちゃんも心配だからケンタ買ってちょいと食べて戻る。

終わったのは17時

お婆ちゃんどんどん赤ちゃんに戻ってるのよね。

ちょうど実家の母が普段動かないのになぜか早朝大根を取りに行くと玄関から出て転んで骨折して入院ということもあり我が家もいつどうなるのかと考えさせられる今日この頃

覚悟決めろよって言われてるようでね。

今まで義母と実家母ならどうしても実母を見たいという思いもあり自分の施設のサービスを使ってもらいたい様子を見ていたいという自分のわがまままで縛って居たけどそれもお母ちゃんのわがままだったのかなって。
実母家族の選択を邪魔してたのかなって思いながら病院で寝ている母の顔を見てきました。

わかるって声かけになぜかけんちゃんっていうんだよね。
今まで忘れたことなんか無かったのに。えーん

ちょっとイラついてるお母ちゃん


ふだん子供達に婆ちゃんはわからなくなったんだから受け流せと言いながら  口笛   すまん


洗濯した台拭きを変なところにぶら下げるのを見てつい言ってしまった。

すかさず!お母ちゃん言ってもダメなんでしょってってニヤニヤ顔の息子が!


どこかで腹を決めれなかったお母ちゃんがいるんだよね。

もう一回ここでリセット

お母ちゃんの中のお母ちゃんと対話してみた!

自分はどうしたいのか

お母ちゃんの家族は誰なんだろって

やるべきことはなんだろって

お母ちゃん平成2年に家庭奉仕員に採用されたのね。
今で言うホームヘルパー

まだ介護保険も無く措置の時代でした。


デイサービスの職員そして今は施設の職員として働いてます。
介護は1➕1=2にはならないけど

凄く楽しいことだと思っているんですよね。

お母ちゃんの心の余裕が出来たらたぶん
道は広がるはずだなって思うんですよね。


頑張り過ぎるなよって任せることも大事だよって言われてるようでね。


ちょうど昨日届いたクールアズールというマッサージクリームがあるので落ち着いたら実母の足に塗ってあげようと思ってます。












ばばちゃんズの会


越路町のわらび園の近くのおうちサロンにて開催でします。

不登校や発達障害そして癒されたいと思う人寄っといでぇ〜

誰かに寄り添ってもらいたい時に来てみてくださいね。

一緒に笑ったり泣いたりするよ。

沢山の苦しみや嬉しみを知ってる2人が女将だからね。
12月12日  10時から16時まで
足つぼ   20分    1500円

カッサ体験     10分   1000円
練り香水  ミツロウクリーム作り   1000円



今回よりアロマオイル付きのクラフトも準備します。
楽しみながらワイワイやりませんか!



かおりのいえ庵
癒しの隠れ家を目指してます。





かおりのいえ庵のLINE@作りました。
良かったら登録お願いします。

初めましてのスタンプ1つ押して下さいね!
気が付かないとせつないので。

イベント情報などを送らせて頂きます。

友だち追加