お母ちゃんが毎日飲んでるクコの実のジュースはクコの実を丸ごと体に取り入れることが出来る家族の応援団だと思ってます。

お父ちゃんは手術をしたあと食べれなくなり体力も無くなりました。
そんな時にこのクコの実のジュースと出逢ったんです。
ちょうど娘の結婚、出産と激動の時でお父ちゃんは生きるために飲み始めました。

3ヶ月後の結婚式の写真の写真とても若々しくて婿さんに間違えられるくらいでした。

そして
悪阻が酷くて食べれなかった娘
認知症が進み始めたお婆さん

必要になったから飲むって感じで家族で飲み始めました。
孫が生まれ4ヶ月から保育園に通い始めました。
そんな時にブログでクコの実のジュースを離乳食として取り入れてると。

看護学校に復学した娘を休ませたくなく私達も仕事を休めない。
ならばクコの実の力を信じてみようと。

孫は美味しいね。

最近は簡単に飲めるパックを見つけてきてはばあば飲んで良いって聞いてきます。

おかげで風邪もひかずに元気に保育園に行ってます。

そして
この春から

牧場での仕事を始めた長男

仕事もしんどいし自然と直結の生活
体もだいぶしまりました。

朝はちょっとでも寝ていたいというので

毎日、クコの実のジュースをイッパイ飲んで行きます。
今、親が出来る応援かなって思い毎日準備してます。


そんなクコの実の栄養を
福祉施設で栄養士兼調理員をされている渡邉美奈さんがお話ししてくださいます。

6月29日(土)     10時から11時半

参加費1000円
資料代とクコの実ジュース付き

会場はかおりのいえ  庵
参加者に詳しい場所をお伝えします。






今日は暑いのでペパーミントを水に垂らしておしぼり作って冷え冷えタイムが必要のようですね!

かおりのいえ庵のLINE@作りました。
良かったら登録お願いします。

初めましてのスタンプ1つ押して下さいね!
気が付かないとせつないので。

イベント情報などを送らせて頂きます。

友だち追加







今日は暑いのでペパーミントを水に垂らしておしぼり作って冷え冷えタイムが必要のようですね!

かおりのいえ庵のLINE@作りました。
良かったら登録お願いします。

初めましてのスタンプ1つ押して下さいね!
気が付かないとせつないので。

イベント情報などを送らせて頂きます。

友だち追加