だんどんどうも~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これも方言
お母ちゃん方言強いのよね~

山古志の闘牛場でもバリバリ全開だから時々^_^;聞き返されたりしてます。
英語ですか?って


小千谷駅前にあるあけままさんのアトリエ

めっちゃめちゃ可愛い手作り雑貨が有ります。

お嫁ちゃんが前から来たがってたのでご案内!

そこで
初めて知ったんだけど
ねっついって

ここらへんでは丁寧とか熱心と言う意味で

今日、初めてわかったけどお嫁ちゃんの所では足らないって意味だったらしい


そんでお嫁にきて実家から頂き物をして帰るとお姑で有る実家の母は
こんげにしてもらってねっつくしなくてもと言ったそうです。

なのでお嫁ちゃんはもっと持って来いって言われたと思いもっと増やして

ある日これ以上出来ないって泣いて話したのだそうです。
そこで方言の違いがわかりお互いの誤解も解けたそうです。

そして今日

しなくても(・∀・)イイよ
と言う言葉も

ここらへんではしねばいいのにと言うけど死ねば良いのにとも聞こえるよねって


そして凄くと言う意味でばかってつけるここらへんの褒め言葉も知らない人にとっては笑えない言葉。

どっぷりとお年寄りと関わってる私は当たり前の言葉なんですけどね。