
お母ちゃんには大事な子供が3人居ます。
真ん中の男の子はほんとに産まれたときから手がかかりました。
右手がひっかったのと大きな子供だったので先生が頼むからいきむなよって言うんだけど
止まらん駄目だてぇーって産まれた子供でした。
可愛くてね。愛想が良くてね。末はジャニーズかしらって
だけどね。
自分の思いを伝えることが下手だと気がついてから学校に行けなくなり不登校になりました。
いっそ首絞めたら楽になるかな?
朝なんて来なきゃいい
なんで私だけの責任みたいに言うの?
🍯買えば治るなら買うぞくらいな追い込まれようだったんだけどね。
そんな時に出逢った闘牛は彼の人生の中に我慢や協調性を学ぶと言うことを気がつかせてくれました。
牛飼いだって馬鹿では出来ないんだぞ!
ちゃんと農業大学校出てるんだからと言ってくれたのが前闘牛会会長の松井さん
そしてお兄ちゃんは進学をするために学び始めました。逃げないってことを選択しました。
個別懇談会で求人があると思っていた会社が今年は取らないと言われて
どうする?とりあえずのところでも良いか?
牛さえいじれたらOK
そんな日にFBを開いたらこのペンダントが願いを叶える新月のペンダント
これは奈良のTamaちゃんの夢に出て来たペンダントなんだそうです。
願いごと
大雑把では届かないかもしれないから
もう
三国畜産に就職したいと書こうって思いました。
そして色読みと言う名前から伝わる色をアカシックで伝えてくれると言うのもたまたま見たらあがっていたのでこれもチャレンジ!
決めたら引き寄せるなら
引き寄せてくれ~!