おうちでのスタイル | りんの子育てダイエット日記

りんの子育てダイエット日記

18トリソミーの娘、ぴーちゃんを授かったことから始めたブログです。
ぴーちゃんの育児日記でしたが、お空へと送り出し、なんとなくダイエット日記になっていましたが、息子ふーちゃんを授かり、育児日記に戻りました。希少ガンを克服し、次男のちーすけくんを授かりました。

ここだけの話、日中パンツ一丁で過ごしている男前な私。


あ、夜間も。


暑いじゃん。

あと、授乳してるとき、上の服邪魔じゃん。

そして持ってる服はロングスカートかワンピースという足の太さ関係ない服ばかりだから。

そんなんで立ち上がる時や階段とかで裾踏んだら危ないじゃん。


赤子と2人きりだもの。

パンツ一丁が最適解じゃん。


でもパンツ一丁で暮らしていると、心が荒むの。

すっぴんボサボサのメガネのパンツ一丁は荒むのよね。


YouTubeで見る、新生児との1日のママたちの美しいことよ。


私も美しいママになりたい。


丁寧な暮らしをしたい。



お気に入りのワンピースを着る。

授乳時間になったら脱げばいいものね。


イオンの大きいサイズコーナーにあった、私の一張羅を着る。


すっぴんでボサボサだが、それはいいのだ。


服を着る。ただそれだけで心が満たされた気がした。

ここ最近の落ち込みは産後うつではなく、服を着ないことで人間らしさを失っていたからかもしれない。


さぁ、美しい所作でオムツ交換をしよう。

子どもも3人目、ベテランナースである私のオムツ交換は流れるように美しいはずだ。


汚物を目にしたくないあなたはここで読むのを止めましょうね。








忠告しましたからね?









































これがなんだか分かるかい?

う◯ちさ。


男の子のおしっこがあらぬ方向に行くのは知っている。

でもう◯ちってこんなに飛ぶものとは知らなかった。

よくみて、髪の毛にも付着してるから。


練り辛子みたいなう◯ちが出終わったから、お尻を拭いていたら、安くて薄いキャラメルソースみたいなう◯ちが飛んできたのさ。



一張羅のお洋服もこの通りさ。


だが私は経産婦でベテランナース。

こんなことでは動じないのだ。

写真を撮っちゃう余裕すらある。


まずは子どものお尻を綺麗にして、自分も拭きあげ、この安全確保をしたうえで、すっきりうっとりした我が子を置いて、ささっと全身シャワーを浴びて、洋服とシーツを漬けおいた。


私は再びパンツ一丁に戻った。


やはりこれが最適解なのだろう。



カバー写真は、行ってみたい場所のひとつの宮古島です。