お待ちかねの産休〜予定帝王切開なんだから、産休開始早めてくれよ〜 | りんの日記

りんの日記

18トリソミーの娘、ぴーちゃんを授かったことから始めたブログです。
ぴーちゃんの育児日記でしたが、お空へと送り出し、なんとなくダイエット日記になっていましたが、息子ふーちゃんを授かり、育児日記に戻りました。

産休に入ったから、あれもこれもとやらなきゃならないこといっぱい爆笑


しかしすでに出産まで1ヶ月を切っています。


帝王切開で誕生日決まってますしね。


産休もさ、帝王切開とか予定分娩とかの場合は、それを起点に6週前にして欲しいよ。

40週0日である予定日を起点に産休の入りの日って決まるんだけどさ。

さっさと法律変えてくれよ。大手はそういう配慮してるところがあるみたいだけどさー。


37週1日での出産予定の私、産休少なすぎて準備間に合わないよー悲しい


まずは入院準備をして、赤子の服やらオムツやらミルクやら消毒なんやらの購入から洗濯、消毒、保育園や職場、保険関係の書類を確認は最優先。


大掃除からの生理整頓、収納の見直し、入院中から退院してからの食事を見据えての買い置きからの作り置きもしたい。


それから美容室、歯医者ね。


それに加えて、ハイリスク妊婦なので毎週片道40分かけての通院。


産休入ってゆっくりしてね!なんて言われたけど全然そんな暇ない驚き

大学時代の友人にも会いたいところなんだけどな。


けど、集中して家のことやれるのは今だけ!


と息巻いているんだけど、ダラダラして過ごしてしまう気がする魂が抜ける



それとね髪の毛どうしようか迷ってる。

今背中の中央からよりやや下あたり。

伸ばしてるというか伸びているというか。


剛毛多毛の癖毛な私。

高校生の頃、ロングからボブにした翌朝、起きたてでコテもなんもなしにナチュラルに聖子ちゃんカットのようになるくらいな毛質。


約2年前くらいカルチノイドで癌センターで入院したとき、ヘアドネーションしようって思ってから伸ばしてる。


が、まだ31cm取れる長さじゃなくてね、あと5cmくらい必要なのね。


が、暑すぎる夏をさ、新生児抱えて産後の抜け毛の中伸ばしてられるか?という不安。

カットしとく?初志貫徹でいく?


ちなみに私はズボラなので手入れは苦手だし、不器用なのでヘアアレンジもできない。

看護師なのでお団子だけはできる。


デブの剛毛多毛の癖毛の乾燥系黒髪なので、あまり清潔感はないと自分でも思う。


でもロングにしとくと癖がマシになるので、変に切るよりはマシに見えると思ってる。


縮毛矯正は一年前にかけたけど、下手っぴだったのか内側一部がチリチリになってるのが悲しいところ。


切ってさっぱりしちゃいたい気持ちと、この2年の頑張りが無駄になる気がして踏ん切りつかない私の髪の毛問題。


出産までラストスパート!

まずは最優先事項を頑張らねば指差し