夢の途中〜博士号への道といったんお別れ | Momoko's Life

Momoko's Life

Thank you for visiting! Love you all ♡



本日、3年間休学していた

名古屋大学国際開発研究科後期課程に


退学届を提出しました。


私の最終学歴は


名古屋大学国際開発研究科

前期課程卒(修士号取得)👩‍🎓になります。


いざ、退学なると惜しい気持ちが大きく、

とても悩みました。


現実として

復学は無理なのは分かってるのに、


中々退学という決断ができず、

1人でウジウジしていました…。


でも、こんなに惜しいのは、

一生懸命頑張ってきた証拠!


この頃は


現地調査や研修で国外を飛び回り、

論文を書き、国内外の学会で発表をし…。


今思うと、


自分の行動力と

そこで繋がった素敵なご縁のおかげで、


すごい経験をさせてもらっていました。

大変だったけど、本当に充実してた!



上の写真はアメリカの学会で賞をいただいた時。


まだヒヨコでもなく、

卵🥚が割れたくらいの新米研究者でしたが・・・

本当に嬉しかったです。


今は芸能という

全然違う分野で活動していますが、


この経験がなかったら

できなかったことばかり。


ラジオに、宣伝に、色んな交渉に、

国際交流に、海外遠征に・・・


大学院・研究員時代の経験が

本当に活かされています。


Liliumの音楽の良さや

他言語で歌う魅力も


自分の国際的な経験や知識がなかったら

ここまで理解して表現できていないかもしれません。


今の芸能活動を続けていくために、

これで一旦、博士号取得への道とはお別れです。


ただ、もし将来、

研究への思いが諦めきれなかったら…


もう一度

博士号取得に挑戦するかもしれません。


実は、博士後期課程は年齢層高め。


仕事を引退してから大学院に戻り、

博士号取得を目指す同期もいるくらいでした。


なので、まだチャンスはあるかもしれない?


人間、本気でやりたいと思ったら、

いつでも!なんでもやれる!


研究科や研究活動でお世話になった皆様、

今まで有難うございました。


そして、これからも変わらず、

交流していけたら嬉しいです。