ポニー待ってておくれ | 自分自身をしあわせにしたい日々の暮らし

自分自身をしあわせにしたい日々の暮らし

みんながいきいき過ごせる癒し空間を作るのが夢。畑にポニーや羊を飼って、野菜を作って。小さい子、学校帰りの高校生、学校に行けない子どもやいろんな人々が自由に自分らしくいられる場所をつくれたらどんなにしあわせだろう。夢に向かって毎日一歩ずつ、思いを綴ります。

こんにちは。

自分自身をしあわせにしたいミワです。



ポニー園のご夫妻から生まれたポニーをあげるわ〜となんともうれしいお話。
それは3月下旬のできごと。
舞い上がりました〜💕

どこで飼えるか考える。

貸してくれる畑を探して市役所へ。

けれどお目当ての畑は持ち主さんから断られ…


家で飼おう❣️


ポニーのいるストレスケア、いい感じ。
3月末、認定ストレスケアトレナーの資格を取得。
ストレスケアを本格的にやっていこうと思っていたし、いいかも。
なんだかワクワク💕

馬に詳しい友人に来てもらい、
どこに馬小屋を建てるかも検討。
ここなら隣の家の迷惑にならないだろうという場所を決めて。

そして、1番難関と思われる姉一家へ相談。

姉一家と私の家は地続き。というか、家も繋がってる。


私のしたいこと、夢、思いを告げたけど、
あっさり反対をくらう。

臭いがある、隣の家にも迷惑になると。

掃除をきちんとしていたら、さほど臭いはないと説明するけど、却下。


手強い、身内が1番厄介だ。

お義兄さんの反対も強いので、これ以上はこじれる。


あ〜サンタちゃん

サンタはポニーの名前です。


ポニー園のご夫妻はいつも楽しいネーミングをします。

今回は何?


3/12生まれでユースケサンタマリアさんの誕生日と同じだからだそうです。


ナイスなセレクト。

サンタよ、もう少し待っておくれ。

きっと、きっと迎えに行くから。

では、また〜