修行道中! 朝寝坊のまっぴらレポート

修行道中! 朝寝坊のまっぴらレポート

失笑必至!罵詈雑言!

どなた様も、まっぴら御免なすってィ!


Amebaでブログを始めよう!




作詞:荒井由実

作曲:荒井由実

白い坂道が 空まで続いていた
ゆらゆらかげろうが あの子を包む
誰も気づかず ただひとり
あの子は 昇っていく
何もおそれない そして舞い上がる

空に 憧れて 空を かけてゆく
あの子の命は ひこうき雲

高いあの窓で あの子は死ぬ前も
空を見ていたの 今はわからない
ほかの人には わからない
あまりにも 若すぎたと
ただ思うだけ けれどしあわせ

空に 憧れて 空を かけてゆく
あの子の命は ひこうき雲

空に 憧れて 空を かけてゆく
あの子の命は ひこうき雲




映画「宮本から君へ」主題歌

作曲:宮本浩次
作詞︰宮本浩次

ご覧、ガードレールにうずくまる ひとりの男あり
逆光のシルエット 悲しそう 涙さえ浮かべているのに

道ゆく人 素知らぬ顔で眺め 過ぎ去ってゆくぜ
ビルの向こうには ギラつく太陽 ヤケに不気味に街を覆う



吹き曝(さら)しの血の風を浴びて
俺の夢だけが消えてゆく

えぐられし心のその果てには
豊かな何かが溢れてるのに

ウワァー

Do you remember? 風通うまち
光射す あの公園で きみに語った夢の夢
Do you remember? きみが好きな歌を
まちを 空を そして明日を
いま、俺が全て引き受けよう

さようなら
こんにちは

夢に夢見て夢から夢を抱きしめて 空を見た
宝探しはもう終わりさ 置いて来た赤裸(あかはだか)の心で

俺はきみを愛してるの? それとも愛に憧れているの?
もはやどうでもいいや 俺の全てでこの世を愛してゆこう

流れ流れて体ひとつ ただの男が立ち上がる
ありのまま 目にうつるこの世には
豊かな全てが広がってるのさ

デェーイ

Do you remember? 愛しき人よ
光射す まちの路地で きみに語った夢の夢
Do you remember? 今が永遠
春の木漏れ日みたいな
きみの優しさに包まれたい

さようなら 昨日よ
こんにちは 今日よ

Do you! Do you! Do you remember?
Do you! Do you! Do you remember?





歌: エレファントカシマシ
作詞、作曲: 宮本浩次

そうさ俺にはやることがある
最高の未来この胸に抱きしめる
行け男よ グッドデイゆくぜ
ルーティンで電車の中繰り返す呪文のように
そうさbaby おまえのハートに
この世界中のあらゆる輝き届けるぜ
Oh baby グッドデイゆくぜ 最高の瞬間と永遠をおまえと感じたいのさ
剛者(つわもの)どもの夢のあと
21世紀のこの荒野に
愛と喜びの花を咲かせましょう
神様俺は今人生のどのあたり

そうLet's go Easy Easy
転んだらそのままで胸を張れ
涙に滲んだ過去と未来 Oh baby
俺は今日もメシ喰って出かけるぜ

そうさ俺は必ず勝つ
歩きながら時に俺はつぶやく
飛べ心よ グッドデイゆくぜ
未来こそ俺の本領
無邪気な今日の俺懐かしむだろう
待っててくれbaby おまえのハートに
この世界中のあらゆる輝き届けるぜ
Oh baby グッドデイゆくぜ
最高の瞬間と永遠をおまえと分かち合いたい

悲しみけむる町の中
孤独にさいなまれしこのハートに
愛と喜びの夢を咲かせるぜ
偶然とノリと思いつきでさあ飛び出せ

そうLet's go Easy Easy
疲れたらそのまま寝ちまえばいい
さあ心に問え俺の道
長いトンネル抜けたら光射す場所

剛者(つわもの)どもの夢のあと
21世紀のこの荒野に
愛と喜びの花を咲かせるぜ
神様俺は今人生のどのあたり

そうLet's go Easy Easy
転んだらそのままで胸を張れ
涙に滲んだ過去と未来
Oh baby 俺は今日もメシ喰って出かけるぜ
そうLet's go Easy Easy
陽だまりの公園おまえと歩いた思い出
涙に滲んだ過去と未来
Oh baby 俺は何度でも立ち上がるぜ

Easy Easy Go ! Easy Go !

平成が終わる前にしたいことは?



みんなの回答を見る
キャンペーン詳細

 

平成が今日で幕を引く。

 

節目というモノを重要視しなくなって、特別感も特に感じなくなって、何だか寂しい気もするが。

 

このあとは、ちゃっポン連れて自主錬に行き、普通に終えて帰って晩飯を喰い、床に入るだけ。

 

寝しなに「どんな元号なんだろうか??」なんて、思いもせずに落ちるに違いない。

 

ワクワク感の欠片もない、つまらない大人になっちまった気がする。ww

 

大人になって時間の感覚が短く感じるのって、このワクワク感の欠如が原因だったと、「チコちゃん」が言っていた。

 

いちいち、新経験にたいして感動し続けて一日を過す子供に対して、

 

全てほとんど経験し尽くしつつある、大人が感じる日々のあれこれ・・・

 

なるほど、淡々とせざる得ないや、そして、時間が短く感じるはずだ。

 

嘆くほどじゃあないし、そんなモンなんだろう。w

 

・・・

 

ただ、

 

今まで節目が切り替わってからの、例えば入学後とか、そんなタイミング。

 

器用に乗りこなすタイプだと思う。

 

気持ちを自覚無く切り替わる、対応力っつうよりかは、自覚さえなくぼんやりしているんだろう。

 

んで、

 

気がついてビックリするタイプだな。ww

 

明日は明日の風が吹くし、テメーの貫禄を知るほうが重要だあね。

 

あ~ばよ!

 

 

 

 

 

シルクロード、どこかわかる?

 

横浜から八高線を経て・・・

 

聞いたことがある。

 

聞いても、それを検証しようともせず、そのまんま。

 

興味の無いことは、其れに尽きる。

 

興味の無いことについて検証しようともしないコトは悪だ。

 

けど、

 

興味の涌くコト全てに、検証を重ねていくことにどれ程の意味があるのだろう。

 

今日はそんなコトを感じる一日でゴザンした・・・。

 

発する言葉に意味を、それが尊いことだと信じていた自分の脳天に、鉄槌下されたような気がした。

 

行動こそが自己表現じゃないの??って問われた気がした。

 

具体的に書けないもどかしさは兎も角、

 

反芻して考えようと思う。

 

俺も、まだまだだ・・・

 

シャバダバダ!なんて、云ってない。

 

あ~ばよ!

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

平成元年、あなたは何してた?



みんなの回答を見る
キャンペーン詳細

 

当時、陛下崩御の間もない頃なのに、

 

非国民のおれは・・・

 

男女の機微や綾とか、そういったものに大いに興味を示して。

 

その研究に没頭するべく勤しむ日々を送っていて・・・笑

 

平たく云やあ、オンナのケツぅ追っかけ回すっつうやつで。

 

それから歳ィ経て思い起こせば。

 

俺は、

 

昭和に生まれ、平成を経て、新元号の世を歩み始めるワケで。

 

つまりは三時代を生きていくことになったっつう、

 

そんなところに思いは馳せちゃって。w

 

時代を生き抜く自覚が無いのに、結果としてはそうなんだけども。

 

不思議な感覚に囚われちゃっている次第であります。

 

場合によれば、四時代かもしれないん。

 

どうよ??

 

どうよ?たってね、そんな自覚、読者の皆様も無いでしょ??ww

 

もうあと間もなく、新元号が発表なんだってね。

 

永らえちゃったかね??

 

そんな感覚さえ、不思議だあよ。

 

歴史を紐解けば、

 

元号なんてしょっちゅう改元していて、けっこう小刻みだったりするんだけど。

 

そんな波に自分もちょいと乗っているかと思うと、

 

こりゃあサッポロ一番喰っている場合じゃないよ!って身構えちゃうけど。

 

だからといって、

 

何するまでも無く。

 

食べた丼を流しに運ぶだけなんだけど・・・ww

 

あ~ばよ!