スマホで500円の長崎バス1日・24時間PASSプラスを購入すると、長崎バスが乗り放題になり、グラバー園、大浦天主堂、稲佐山スロープカーなどのクーポンが利用できます

バスを沢山利用したのでお得になりました

 

グラバー園

長崎バス「石橋バス停」徒歩約1分 

グラバースカイロードで グラバー園第2ゲート へ

坂道を登らず傾斜式エレベーターで昇ります

 

 

 

 

Spectrum of the Seas

と書かれた巨大な船が

 

旧グラバー住宅

 

大浦天主堂

九州は初めてなので定番コース

 

ここからは坂本龍馬を訪ねて

路面電車で新大工町まで

 

ここから若宮稲荷神社に向かいます

その前にしばし休憩

ファンスクエアのアントノアールさんのテラスで

ソフトクリーム頂きました 

ここから見えるセブンイレブンから

登山の開始です

 

上野撮影局跡

坂本龍馬、高杉晋作、グラバーなどが

ここの写真館で撮影したと書かれています

歩いていると彦馬通りがあったり、誕生の地には

龍馬と一緒に像も建っています

 

いよいよ若宮稲荷神社の鳥居

鳥居には伊良林稲荷神社と書かれています

 

 

赤い鳥居ひたすら登ります

 

278段(ググってみました)
 

若宮稲荷神社の中に坂本龍馬神社
 

 

 

風頭公園の龍馬像

 

ここからもSpectrum of the Seas

が見えます

遠くに女神大橋も

 

 

三菱の造船所が見えます

 

坂を下り,お墓を下り,上野彦馬通りを下り
眼鏡橋へ
 

中華街に帰ってきて遅いランチ14:50

この時間営業しているお店が見つからず

こちらの店で長崎ちゃんぽんを

とても美味しかったです

 

芸能人のサインが沢山

 

今夜のホテルは長崎駅の近く

ホテルでひと休みしてバスで稲佐山へ

 

稲佐山スロープカー

 

 

バスでホテル前まで

 

近くでトルコライスとタンドリーチキン、

フルーツ、生ビール

お父さんお疲れ様でした。