紺FELTさん~ | うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)

うにとジムランといきものたちとの日々~(笑)

爆音小僧 参上ぉ~(^o^)丿
https://uni2019.blog.fc2.com/

ここまで組んだ紺色のFELT。

コンフェルト・・・カタカナで書くと違った感じに見える(笑)

 

これが気になりますからカットします。

 

ハイ切れました。

 

TREKからハンドルとSTIを取り外しました。

付け替えます。

 

 

 

 

ライトの取り付けができるか確認します。

ハンドルがエアロ仕様なので、ライトが付かなかったら交換です。

これをしばらくの間、通勤に使用したいので確認です。

 

 

ブレーキのワイヤーを通して調整します。

機械式ディスクブレーキキャリパーなのでパッドのあたりも調整。

 

ギヤはフロント42T、リヤ11-34Tとシクロクロス仕様。

坂道はどこでも登れそうです。

ディレイラーはアルテグラRXを取り付けました。

 

スプロケットは巨大(笑)

ブレーキローターは160mmを選択しました。

 

 

 

チェーンを付けて調整。

そして重量計測・・・・・

サドルバックなどを付けていますが、10.2キロで収まりました。

軽量な部品はハンドルとフロントフォークがカーボンなだけですが、トータルで見るとまーまーな重さです。

 

エアポンプもつけて、いつでも走れるようにしました。

 

最後にサドル調整の金具を付けました。

これで次に乗る車が小くなっても、すぐにサドル調整ができるようになりました。