5月1日「八十八夜」を迎えました。

5月5日の「端午の節句」には「立夏」に。
早いですね!



今の季節は、
穀雨 末候「牡丹華さく」頃なのですが…
良い陽気で、沢山の植物たちがすくすくと育ち、合わせて、文字通りの「百花繚乱」
活き活きと、一気に花々が咲き乱れています。


つつじ 卯の花 ジャスミン さつき ナンジャモンジャ(正式名称忘。笑汗) ラナンキュラス ヤマブキ 薔薇 藤 ユキヤナギ 小手毬 シャクナゲ 等々
身の回りに確認出来る物だけでも
枚挙にいとまがありません✨


今なら、何かしらの植物柄がヒットするでしょうから、持っているお着物も、帯ももう一度ご確認になって、是非季節を纏う楽しみを体感なさってみて下さい。


ゴールデンウィーク中に、
着物ならではのゆっくりした時間を味わって、日本文化に触れて育った事を、ご家族と語ったり
心豊かになって、リフレッシュして休み明けからスタートしていただけると嬉しいです。



穀雨 末候「牡丹華さく」と、
季節の話を書きましたが、
一足早く初夏の花「百合」の帯を
単衣の藍染め着物としています。
今年もこの組合せは心地良い。



上記の百合の帯の組合せと同じ位
ほぼ毎年、この組み合わせもします。
単衣物の柔らか物に
よく見ると織り柄で「アイリスと蝶々」

すれ違うだけでは、
余程見る気でないと、認識できない柄です。
そんな
然りげ無いのに細部まで完璧な帯。
何年着けていても飽きません。





少し寒い地域へ伺った時の組み合わせ。
数年前にも着ていますが、
大島の着物生地の絞りの色味の
雰囲気に味があり好きな1枚。

帯も、遠山に桜花。
紅型染め定番柄の
安定した良さが着ていても安心出来ます。




御召生地の単衣物に、
手描き「牡丹」の袋帯。
織り柄ではない陰影を楽しめるので、
時々帯だけ眺めています😊💦



今季、よく使った組み合わせ。
「シャクナゲ」の帯。
手描きですので、個性的な柄。
手描きは、貴重だと個人的に思っています。
個性があるので、ハマるとどハマリします
が…
ご購入を検討される方は、
作家の、有名無名問わず
まずは「ファーストインプレッション」で
感じた感覚を大切に
お選びになる事をお勧めしたいです。

着物着こなしコンサルタント桂🎏


☆流行り病の前から
「着物一枚でアレンジ無限大。日々のコーデにさらりとプラス。着物を日常に」

こんなキャッチコピー書いてますが、
着物を日常に取り入れると、
本当に見える景色が変わってきます。


汗で汚れるから
高かったから…とか、
着物を、着ない理由は出せますが
せっかく購入したりして
手元にあるお着物
「着ない事が、一番勿体ない」
って、思いませんか?


大切に取っておいても
着物は自然にいたんで行くし
シミも出ます。
着てあげる事が、実は一番傷まなく、
着物を長持ちさせられるんです。


着付けを教えています。
形見のジュエーリフォームもお受けします
着付けと合わせて知識やマナーも
お伝えしています。
ご相談、お仕事のご依頼も
メッセージ欄へお願い致します。


🌟着物、和文化に関する事でしたらお気軽にご相談下さい。お答えできる範囲ですがお返事します。


🌟Instagram Facebook X(Twitter) Threadsもやっています。フォローよろしくお願いします😊


🌟「公式ラインアカウント」完成しました😊
たどたどしい更新で進みませんが(笑)
ご登録お待ちしています。
ワクワクして着物ライフしたくなる
情報お送りしていく予定です。

 
LINE Add Friend
リンク
lin.ee


==================================
着物は、大人女性のライフワークです。
一緒に楽しみましょう。

今日も最後までお付き合い下さり
ありがとうございます😊


着物着こなしコンサルタント桂🌸