こんな記事を見つけました!! | 一般社団法人(非営利)琉球わんにゃんゆいまーる

一般社団法人(非営利)琉球わんにゃんゆいまーる

沖縄県内3つの動物愛護団体で構成されています
・わんにゃんサポート沖縄
・TSUNAGU OKINAWA
・Smile Paws



耳がカットされた猫は○○の証。耳の先がカットされた猫の秘密とは
http://spotlight-media.jp/article/135759448812708133

上記の記事にさくら猫の事がわかりやすく説明されていましたので、ご紹介させて頂きますジジ

以下、抜粋して転載↓↓
(少しこちらで文章を編集させてもらいました)

耳の先がカットされた猫の秘密


飼い主のいない猫に(野良猫)不妊手術をせずにただ餌を与え続けると、どんどん増えてしまいます。
猫は生後半年~8ヶ月くらいで出産が出来ると言われており、1回の出産で産まれる仔猫の数は約5~7匹です。

そして、野良猫の寿命はだいたい5~6年と言われています。
平均的な飼い猫は、1年に2.5回出産し、その出産回数や頭数は、2~8歳まで、年齢の増加とともに増える傾向にある。1頭の雌猫は、一生の間に50~150頭以上出産する。
出典 http://www.nekohon.jp

猫ってすごい沢山子供を産むんですね。

耳カットは不妊去勢手術を受けた猫の証



不妊去勢手術を受けた猫は見た目では分からないそうです。雄はわかりますが、雌は外からは判断出来ないんです。医療進歩で、縫合(手術跡)が分かりにくく、お腹の手術痕の有無で見分けられる事もありますが雌は判断は、難しいようです。

耳ピアスや耳カットされた猫が不妊去勢手術を受けた証となります。もう一度捕獲して、手術(麻酔など)されてしまうと猫に負担をかけてしまう事になるので、猫を守る為のしるしなんです。

TNR活動とは?

TNRとは、
Tはトラップ、罠で捕まる。
Nはニューター、避妊去勢手術をする。
Rはリターン、元にいた場所に戻す。
出典 http://obuneko.web.fc2.com

※誤解があってはいけないので、地域猫活動=TNRの部分は、こちらの判断で削除させて頂きました。

この活動は日本だけでなく、世界共通なんです。動物愛護の先進国ドイツで始まった動きで、アメリカ、イタリア、台湾など世界のあらゆる地域で同じような活動がされているんです。耳の形が桜の花びらに見えることから、「さくらねこ」とも呼ばれています。

これ以上、野良猫が増えたら?(手術を急がなくてはならない理由)

・かかる餌代、手術費用が(増えた分だけ)倍増。

・糞尿被害も倍増。

・鳴き声や喧嘩も倍増。

・怪我や病気(医療費)も倍増。

・外の生活におびえて暮らす猫が倍増。

・多くなればなるほど、ご近所の野良猫に対する意識も悪化。

出典 http://npofunaneko.jimdo.com


さくら耳にするのに痛くないの?

不妊手術をする時、麻酔が効いている間にします。 だから痛くないです。 出血もほとんどないです。 麻酔が覚めてからですが、動物は人間よりも痛みに鈍感だと言われています。

手術をすることにより性質がおとなしくなり、発情期の鳴き声や強烈な尿の臭気もなくなります。去勢・不妊手術やふん尿の管理などをしないで放っておくと、猫たちによる被害が目立つようになるだけでなく、子猫が生まれてしまいます。
こうなると、猫は地域の嫌われ者になってしまいます。

※補足ですが子猫が生まれる事で糞尿などの被害が増えると結果的に嫌われ者になってしまう事があるという事です。

出典 http://www.city.nerima.tokyo.jp

複数のボランティアの方々が、不幸な猫を増やさない為に頑張っています。手術を施した猫は一代限りとなります。野良猫は家の猫のように残念ながら長生きできない場合が多いです。
耳カットをしてる猫を見たら優しく見守ってくださいね。