ここ最近、
人間である以上
これはもうどうしようもないことなのですが、
自分の生きてきた年齢の事もあり
自身の周りでは
終わりに向かっていく話や
終わってしまった話が多くなってきました。
そのような状況の中で、
創業一周年を迎えた自社が
スクスクと赤ん坊から育っていくさまが
愛おしく、その未来が楽しみでしょうがないのです。
今まで、モノ主体のブログでしたが
コト主体に移行するにあたり、
離れてしまう読者の方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、自身が求めるものは
実はずっと変わっておりません。
飽くなき探究心。
これこそが自分の生涯を彩る
エネルギーの源なのだと確信しています。
実行あっての探求、少しの思い出と
究極の自己満足を信念に、
これからも突き進んで参ります。
事業経営においては
成長過程により、その思考は変わっていきますが
今となっては、この感覚をはじめから持っていたほうが良いと
断言できます。
金を集める行為です。
日本人の優しさや道徳心が
悪い方に働いているのではないでしょうか。
儲けることも、お金を借りる事も
お金を使うことも
悪ではないのです。
そして私はお金や土地を残して幸せになれた
死者を一人も知りません。
生者に残す、少しの思い出こそが
何よりの財産だと
自分は思っています。