こんにちは

ワンツー花子です


今朝、葬式の夢を見たので

シェアしてみたいと思います


今朝、起き抜けに

縁起でもない、叔母の葬式に

参列する夢を見ました


いえ叔母は生きてますし

年なりに元気です

 

夢で私が覚えているのは・・・


祭壇に手を合わせた時

叔母は死んだのに、何故か

叔母がそこに存在してるように

感じるなぁ、と思ったこと


それから

皆で黒い車に乗って斎場へ

向かうときに、死んだ父が運転する

死んだ母が同乗する車に乗ったこと


車に乗る直前に皆が透明な

ビニール傘を持ってるのに

気が付いて


傘が余って無いか

係りの人に聞いたら何故か

折り畳みなら残ってると

言われたこと


ちなみにこれは

現実では見たことが無い透明な

ビニールの折り畳み傘でした


で、私は仕方なく折り畳み傘を

手にして別の車に乗っていた人に

あなたも要りますか?と聞いたら

迷った末に「要らない」と

言われたこと


その別の黒い車に乗った人が

何故か私が登録している

YouTuberさんであったこと


あとは、車に乗った時

認知症の母が、使えない事が

試してみてわかっているのに

パソコンを買ったらしく


何故か葬式の車の中で

自慢げに見せて来たこと


くらいですかね?


これを自分なりに

読み解いてみますと


先ずは葬式の夢だと

いうことなのですがね


ザックリと一般的に夢占いでは

吉夢である可能性が高いと

言われておりますし


私も今回は、吉夢とまでは

思っていませんが「再生」と

いう意味があったと思います 


仕事が見つから無い状態で

フラフラしている私を  

心配する叔母は 


私の潜在意識では、私のそんな

状態を心配している家族と親戚の

アイコンなのだと思います


そして、アルバイトではあるけど

仕事が見つかったことから


潜在意識はそれら心配のアイコン

からの決別をはかっていると

いうことのような気がします


それから

さんざん、うんざりさせられた

両親と同乗の車に乗るというのは


従来の資本主義

にしぶしぶ戻る私の状況を

表していると思います


おそらく潜在意識下で

今度の職場でも、うんざり

させられると思って

しまっているのでしょう


それから傘を準備するというのは

ワクチンやマスク等のある種の防御

というのを表していて


夢ではYouTuberさんはそれを

断り私自身は、今度の職場では

必須であろうことを覚悟してて


受け取ったけれど、折り畳み

ということはマスクは職場のみで

相変わらず普段はノーマスク

でいようと思っている

ということだろうと思います


もう、私が思ってること

そのまんまの夢ということに

なりますかね?


マスクがビニールの折り畳み傘

に翻訳されるとはビックリですが


式場が、建築郡というか

建物が立ち並んでいる所に 

あったらしく


車に乗り込む場所が

1階なのに地下っぽい感じの

場所だったことも印象的で


この夢について言えば

潜在意識と顕在意識が

ほぼ同じ階層にあることを

示唆しているような気がします


読み解いてみると

あまりにも現実そのまんまで 

つまらなかったですが


そこには必ず

望む方向へ現実を変えていく 

ヒントがあると思うので


やはり夢を覚えておこうと

いう努力はやめられないですね


皆様もどうか夢を

有効活用して下さいね


それでは今日は

このへんで


では、また。


★おまけ★

過去のリーディング動画を

張り付けています

良かったら見て下さいね