12HT-1NDTV IN MY LIFE

中華ナビついてるが遠出する以外触ることがない

音楽聞くにしても音量の大小、消音、選曲など操作が面倒

 

 

 

先日pivotクルコンがトヨタ純正クルコンで操作可能 配線は

実質一本 おお そうか 

同様に中華ナビのステアリングリモコン操作も2本若しくは

3本 アースを除けばたった2本 スパイラルに空きがあるなら

配線するめんどくささを除けばその後は快適ぢゃね?

つーことでスイッチ付きステアリングのかっこいいやつみっけて

交換 配線 で 出来上がると

 

交換前

純正クルコン操作で喜ぶ ステアリングはZC6

 

 

実ににぎやか

 

かっけーんぢゃね?青ステッチは珍しいべな

 

スイッチ部はイルミも点灯するし 操作は便利になるし

ステアリングはクイックになるし(微妙に小径 ZD8)

革の触感も良好 中華ナビも高性能 

その昔日本のカーオーディオ、ナビは元気だった 富士通テン クラリオン アルパイン パイオニア ナショナル kenwood jvc sony  イクリプス等等

今は?

氷点下時始動困難となる3C-TEカルディナ号

燃料を疑い、バッテリーを疑い、グローを疑い

インタークーラーの冷え過ぎを疑い多分にして

ひ弱チックなセルモーターがダメでねーかで中古寒冷地用

を入手も冬場は寒さとメンドくささに負けてやらず。

暖かくて日も長い今時期にいそしむ

 

大人と子供って感じの違いあり

1,4kw vs 2,2kw

 

 

 

 

邪魔な配線配管を一旦外してひ弱なセル取り外し

で頑丈な寒冷地を取り付け 大きさ違うがポンづけ

 

すべて復旧しさあ始動テスト

 

するって~とどうだ

 

セルの勢いが違う 音が違う・・

 

う~む これは氷点下時でもあっさりかかるべ

寒くても冬にやっとけよな~

 

とは思わない。

        うんこ色

 

言えばランクル40,60スタンダードの専売特許だべや それが今では新車でうんこ色に塗ってやがる 

ロッキー?ライズ?タフト?シエンタ? 他諸々

 

おんぼろ中古もうんこ色に塗ったくって黒いバンパーつけて

プロボックスで300万超え?昭和最後のデリカスターワゴンディーゼルで同じく300万超え?リセールの悪い松田ディーゼル中古もぬったくってうんこ色 過走行不人気車はうんこ色にぬったくって車高あげてルーフキャリアつけてキャンプ仕様にすれば

高く売れるんだべか 

 

それぢゃあワンパターンだから

他にはポリバケツのこすけた色 へんてこな色ぬってちょっと車高あげてシートカバーつけて車両費改造費合わせて60万?が300万? 買うバカいるの?

いるんだべなぁ 売るバカいれば買うあほもいるってことか

需要があるから供給者がいるってことか?逆か?

東京にはわかいたちんぼがたくさんだっていうし 不況になればなるほどこの商売は活況するんだべな これも需要と供給の問題か?

 

 

プロボックスは部品流通、耐久性の面でトラブル故障はどうとでもなるだろうけどは昭和デリカぢゃ厳しいべなぁ 治ったにしても修理代が相当かかる スペースギアにしてもL系パジェロにしても厳しいのに・・・治せるとこも限られてくるべし 買った中古車屋にもってっても仮装?するだけしか能がないので修理は外注だべ ディーラー丸投げでディーラーもこったら古いの手かけれんと匙投げられて終了 300万円が~~~

ま 一瞬でも気に入った車両に乗れて満足と思えたなら

それはそれだべな

 

昭和の車をかっこいいからで安直に買うとしくるべ 出先でトラブったら面倒だべや jafに助けてもらって最終的に修理不可 そんなのに200万300万は無駄遣いだべな

 

気に入った好きな車に乗るんだから余計なお世話?

おまえががたがたいうこっちゃねぇ~べや?

 

んだな とけまっち?高級車のカーシェア?仮想通貨?かぼちゃの馬車?和牛商法?に投資するのも個人の自由だからなぁ 

 

中古過走行仮装うんこ色の車購入するのも確かに自由だ

 

んで

うんこ色や塩ビ管色でオープンカントリー履かないとキャンプ場の行けないんだべか?ドレスコードにひっかかる?

 

オンロードが99パーセントでまれに走る砂利道1パーセントでオープンカントリー履く必要性は無いべな うるさい燃費わるいでメリットなし 見た目?ホワイトレター? そのffプロボックスにそのタイヤ履いたところでオフロード?の走破性は知れてるべな プアマンズランクルか? 78プラドのうんこ色も300万円超えか~・・・なんだかなぁ 新車ランクルは高いのはわかるけど なんだかなぁ うんこ色に塗ったくった中古車は

高すぎる気がする

 

そういえば数年前 電スロのレスポンスup目的に

PIVOT 3DRIVE ACを導入 スロットルレスポンスアップに

満足 その後クルコンの機能もありだったのでスイッチ配線し遠出直線路で少々活躍

ONかOFFの制御のみでスピードの上下等小技が効かない 

あるだけいいべかな ってかんじで長距離時じみ~に活躍?

んでもスピードの上下は欲しいべな

 

で中古見物してるとセットボタンわきにスピードの上下や再クルーズ機能?等純正クルコンと同等機能のものがあると

ふむふむ デザイン的にもセパレートになって見栄えもいいぞ。

レバーこそないけどスピードの上下設定できるのは

いい 

 

他にスピードの上下その他できるスイッチタイプの

AC2というのもあった オプションで延長レバータイプもあるが

残念ながらコラムに固定のみでスイッチ部が延長されただけとも言え純正のクルコンレバーの見た目操作性を鑑みるとなんかとってつけたかんが少々する 操作性はいいべな 純正クルコンレバーと比較するからいかんのだべ 後付けクルコンとしてはこれが簡単設置でベターな選択だべな 

 

ん~なんだかんだで中古激安5000円の3DRIVE―α にするべ 

で到着 安いには理由があってモデルが古いんだべな

設定速度が現行のものと最低速度の部分が10km違う 

当方の使用域では無問題 で入れ替え

やはり速度の設定を変えることができるのはいいな 

ただその変更スイッチがおしづらい なれればまあこんなもんでしょうだろうが

やはり純正クルコンレバー操作で動く方がいいべし、格好もいいべ・・・

 

でそんなの中古品検索してると toyota純正クルコンレバーで操作できるものはちょっとお高めなのとあまりない あってもすぐ売れてしまう これは新品購入か?新品は24,000円 

それにスパラルルケーブルと配線、カプラー 端子類が必要になる 捕らぬ狸の皮算用で 中古クルスロ純正レバー対応品

15,000円、スパイラルケーブル新品4,000円、(中古買うのと大差なしのため) 光らない中古クルコンレバートヨタ純正品配線付き 2,000円、(新品5000円)端子カプラー等ショートパーツ1,000円 工賃 面倒な作業だから10,000円位払いたいけど俺だからつけ

 

ちゅ~ことは22,000円あれば純正レーバーでクルコン操作できちゃうわけだ よし これにするべ 

 

超短期間使用3DRIVEーα 3DA-Bを外して ハンドル周りばらしてコネクター細工してクルコンの穴開け取付その他もろもろ作業 

すべて終えたけどダメ  なんでだべ?スイッチONで抵抗値表示

してる ここは短絡信号になるんだが、、、

 

おろ?中古クルコンレバーはダメか?

 

エアバッグはずして点検

さすると~ クルコンレバー単体では正常な数値

ん?~~~

アースがだめだ ハンドル内でクルコンのアースをとっていたが アース不良 抵抗値表示する  ハンドル内フレーム部金属でアースとれない しょうがないので配線追加 そするとうまくいった 

 

肝心の操作性はやはりいいべや ブラインドでできるし 

まるで純正オプション?のクルコン 初めてセットしたときに右ウィンカー点灯した。

総額は目論見-2000円 つぎはステアリングスイッチだな

 

ランクル60のころから恒例行事

一発車検証受け取りがテーマながらなかなかそうならないのは

車が古いせいなのか頭が古くなってきてるからか

 

数日前からいそいそと整備を始め、前日に自賠責加入、光軸調整

で当日自動受付機にてエントリーしてレーンに並ぶ

前日は空いていたのに当日は混み混み・・・しかも4Rだからしくったら再検は無理だべなぁ・・・

 

 

 
 

 

 
 

 

 

外観検査がさらっと終わってさあ黒煙検査 隣レーンの1NOkzj95は盛大な黒煙まき散らしていたな あれで通るべかな?

でおれ   昨年は14/25だったはず 今年は? 6/25 お~優秀

んでつぎ サイドスリップ ゆっくり進んだけど戻される 

どうやら速いようだ・・・ サイド引きながらかクラッチ断続の必要あり 去年も速かったような気がした・・・

 

ライトは事前にテスター屋さんにて調整済みなのでok スピードもOK で ブレーキ当然ok のはずが X ×? 2回目も× 

あれま もう一回テストするというアナウンスもなかったので記録して下回り これはok 

総合判定員が その事実知らない そういう時はまっててくださいって あれま そうか ぼけら~ともうちょい過ごしてればいかったのか でももう間に合わん 時刻的にも再入場不可

すいてればとか違うラウンドならとかいっても始まらんのでおとなしく限定車検証を受け取りブレーキについて考える

なんでだべ? ブレーキはよく効く X判定は右前後輪の拘束力不足 エアでもかんだ? んなこたぁねいな

 

あ 

空気圧だ・・・

 

2,8K位突っ込んだ タイヤは止まってるけどローラーを止められなかったんだべなぁ 総合判定員が見てたらOKでたと思える 他を見ていてこちらみてなかったんだべ その間に俺でてしまったと  帰宅後一応馬かけてブレーキに重りのっけてタイヤの拘束度合確認するががっちり止まってる やはりブレーキに問題ない やることはエア圧ダウン 1,8位ににして再検するべ

で 再検 

 

 
 

 

ブレーキ検査スイッチおしてテスターにのっけて ブレーキを踏むの指示後 がつっと踏んで 〇

 

んだべ~ 今回はゴムのきゅ~という音がした 書類提出

で 無事本物の車検証を受け取る  えがった。