jellyfishのブログ

jellyfishのブログ

ブログの説明を入力します。


こちらはjellyfishの不思議な体験や日常などを書いているブログです。

天然石をつかったアクセサリーのブログはこちら
オンラインショップはこちら

Amebaでブログを始めよう!

6月に、小泉マーリさんしまいゆみこさんのワークショップ

「星をめぐるアートの旅」に参加してきました。

 

太陽、月、金星、火星、それぞれのサビアンキーワードからの探求と

自分の直観で選んだオーラソーマのボトルをヒントに絵を描き、発表。

 

自分についていろんな角度で見ることができて気づきや発見もあったし、

参加者全員のさまざまな考え方、感じた事、マーリさん・ゆみこさんの深い解説、

いろんな話を聞きながら、深まったり広がったり、大きく動いていく。

濃い一日でした。

 

 

今日は、当日描いた絵に塗りたししながら、見直しとまとめ中。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

<太陽のサビアン>

・太陽はその人の中心となる星

・使えていると元気になる

・これをすると人生が輝く

・人生のパワフルな鍵

・太陽が死んでるとほかも生かされない

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

◆私の太陽のサビアン:「西海岸をめざしているキャラバン車」

◆選んだボトル:83「オープンセサミ」(上:ターコイズ、下:ゴールド)

 

◆浮かんだイメージ

ビキニの美女で溢れるビーチを想いながらウハウハな気分でドライブ中の仲間たち♪♪♪

男性ドライバーは中南米のひとっぽい。

暑いけど風はさわやかで気持ちいんだろうな~

キャラバンて確か音楽隊?バンド?

 

あれ?そんな旅してきたな!!

西海岸ではなく東南アジアだったけど。

私、太陽めっちゃ使えてた!?

 

と、実際の旅も思い出しつつ描いたのがこちら。

 

タイトル:歌うドライバー

(助手席に乗った自分目線。後部座席には仲間がいる。)

 

 

もー、なにこれ、絶対楽しいやつじゃん!

私の人生こんな楽しいばっかりでいいんですか!?

アホでいいんですか?いいんですね!

いや、ずっとアホでしかありませんでしたね!

という気分になれる一枚ができあがりました。

 

 

83番のボトルってなんでだか小学校の同級生を思い出す。

「オレは今世紀最大のアホだ!」とか言ってたアホなやつ(でも勉強はできる)。

くだらないことを一緒にやってゲラゲラ笑ってた思い出。

楽しかったなーーー。

オープンセサミ。

扉を開くヒントはここにありそう。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

◆マーリさんからいただいた「西海岸をめざしているキャラバン車」の解説プリントより一部抜粋

 

【自分の可能性をひらく環境にとびこんでいく人】

 

「キャラバン車とはキャンピングカーのような、その中で生活することのできる車です」

 

検索してみても、キャラバンに音楽やバンドの意味はなさそう。。。

あれれ?まいっか!

 

・西海岸=流行のはじまる場所、多様な生き方が容認される自由な場所

・新しい環境に身を投じ、まわりからたくさんの刺激を受けて、まだ使っていない未知の可能性が目覚めていく

・血筋や同郷などに関係なく、自由で多様な生き方に憧れて各地から集まってきた仲間たちと共に、未知の経験に対して、お互いに協力しあいながら立ち向かっていこうとする

 

 

うんうん、そうそう!!いいね!!!!

たぶんそれっぽいことやってきた!

 

でもうまくいかなかった部分へのヒントは

やっぱり83番のボトルから読み解けそうな気がする。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

また後日みたらまた違った気づきがありそう。

 

自分の探求はおもしろすぎてやめられない!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏至、ライオンズゲート、秋分、転換点を通過しなんだか新しい流れにのったようで、新たなプロジェクトに参加することになりました。

新しいブログ始めました。
https://ameblo.jp/notrueatall

良かったら見てね


久々にお絵かき♪

 

写真だとうまく撮れないけどラメでキラキラですキラキラ

 

 

あー楽しかった!

 

自分の中にしまっておきたい世界だけど

外に出してみたら

心と身体がすっきり軽くなって

心地よい脱力感に満たされています。

 

妖精も小鹿ちゃんもかわいいなぁ!!!!