娘さんの高校生活始まった〜 | 生き方マニュアル作り

生き方マニュアル作り

お金の心配をせずに、呑気に楽しく生きる60歳を目指す46歳のシングルマザーの日常。

大切な受験&入学式まで、

静かーーーーーに、過ごしておりました。



何ヶ月ぶりでしょうか

久々に、仲間で集いました♡

親子で、10年来の付き合いです〜






子どもらは、幼なじみ。
学区が、同じ子・違う子・学年も違うなどなど。


みんなで餃子作り♡


平和だなぁ〜〜〜♡



娘さんが通ってる高校は、
専門性があって。
受けなきゃならん検定が、わんさかあります無気力



入学して早々、申込みの連打不安
わ…わし、覚えられんよ!
娘!
がんばれ!



とりあえずは、
英検3級 4600円+テキスト代金 
漢検3級 2500円+テキスト990円
計算検定??1000円
(電卓計算)


一気に、結構かかる!
英検のテキストって……4種類ぜんぶ買うもん?
お願い!!聞いてきて!
全部買ったら、結構なもんだけど…



運が良いことに。
入学前に、紹介で知り合った方が
同じクラスのママで飛び出すハート
親同士が、子どもよりも先に友だちになりました〜〜♡♡


そのお陰様で。
子ども同士、話すキッカケになって。
クラスLINEに招待してくれました♡
(他校で、すでに作っていたらしい)


わからないことを、そのメンバーに聞いたりして。さっそく大活躍!!
マジで、ツイてる!!出逢いに守られてます〜〜!!



(友人が作ってきてくれた♡↑
めちゃうまーーー!!!)



それにしても。
検定の受ける数に、驚いた〜〜
今日から、簿記の授業も
始まったようです。



人見知りの娘さんですが……
「話しかけてくれる子が居てね♡有り難いよ〜♡たのしい!!ニコニコ
だって♡
きゃーーーーー♡♡♡
よかったねーーー!



新しい出逢いを楽しみつつ。
安定の幼なじみに、ホッとする時間。
週末には、親友たちと遊んで。
充実してますなぁニコニコ



まぁ
たのしいのは、素晴らしい。
でも
『たのしい』も、ストレスや疲れに繋がる〜

変化って、負荷かかるからね。




ボケら〜〜〜と、
ふたりで、こたつTIME。
電子書籍読んでる横に、ただ居るだけのわたし。


時々喋る。



You Tube一緒にみる。


で。
時々喋る。



心身ゆるむ時間は、栄養になる…と思ってるよ♡

明日はコレで、目玉焼き作るんだって♡↓↓