パートナーシップを築くために、必要となる力とは | 生き方マニュアル作り

生き方マニュアル作り

お金の心配をせずに、呑気に楽しく生きる60歳を目指す46歳のシングルマザーの日常。

内なるパートナーシップに、集中することで
現実世界を、望むままに創造する実験中~~♪の表現者AKIです♪


今回オススメするのは、こちらの本↓

こちらの本!

読む前に、、、出版記念講演会に参加し、
著書である堀内泰隆さんの
オンライングループに、参加してました❤️笑


Facebookに、いきなり現れたのですよー!
講演会最終日の前日。
ピン!!!ときて、滑り込みセーーーーーフ!


全国での講演会ライヴを、一通り見終わりまして。やっと本に到着!
こちらの本。。
なんとね?

作ってる途中で、こんな本を作りたかったー!
という編集者さんがっ結婚してしまったのですぞ!
(↑紹介して良いエピソードとして、言っておりました)


読むだけで、人生好転する人が現れたり。
パートナーシップと言うからには、
男女の話しなんだけども、、、

あなたの中の男性性と、女性性
という読み方をしても、
おもしろいですよ❤️
と言ってます。


まぁ、、、そこが狙いなんですよ。
さすがですわ
ストーリーになってるので、読みやすい!
感情移入しやすいように、考え抜かれた
男女についての
もしくは
己の中の
男女の統合について
バイブルとなる本です。


今、わたしが何気なくやってること。

閃いて
やりたい!
と感じて、やってること。


それらを通して、
元旦那や、恋人と
『ホントは、こうやって過ごしたかった』
という悲しい傷が、
どーーーーんどん癒されてます。


著書を読んで、たまげてしまったもん。
癒されてなかったこと
傷ついてたこと。
相手のせいにして
自分で自分を
満たしてあげることから
目を背けていたこと。

そこに気付きました。


朝、ひとりで
自分のために散歩したこと。


自分のためだけに、うな重作ったこと。


自分のために、野菜を育ててること。


娘と散策していて、こうやって手を繋いで
ただ歩きたかったこと。


ホントは、パートナーと
同じ趣味を持ちたかったんだなーなんて
今日、友人と打ちっぱなしをしていて
思ったこと。
などなど


なんにもないと思ってたけど、
望みはあって。

後悔なんてないと思ってたけど、
蓋をしてただけで。


あけてみたら、
そこには宝が入っていた。


心の氷って
安心すると、溶けてくるんだって。
これは、精神科の冊子に書いてたなぁ
最近、最初の旦那を思い出すのは、、、
今が幸せに満ちている証なのかもしれない。
陰陽セットだね~~


最近ずっと続いてる。
『ホントは、こうしたかった
こう過ごしたいと望んでた』
↑↑↑
これが叶いまくってる。



そして、感覚も変化。
他者に壁を感じてない。。。
いや、、もっと違う感覚。。。
実験はさらに続く!!!
自分に集中ーーーーーー!!!



最初に繋がるべき相手は、、
じぶんだった

自分の望みと、自分が共に過ごして。
知識だけでなく、
体感ではっきりとわかったよ♥️