栗の皮をむいてお釜に。
お米は、
カリフォルニア米のカルローズ。
家の周りは、コシヒカリや新之助などブランド米に囲まれているのに、
お安いお米で挑戦です。
量は3号。
水は少なめ。
栗は、
前日軽く茹でたときが、皮がぺろりとむけて、渋皮も包丁で削り落とせたのですが、
一晩冷蔵庫で保管して置いたら、もとの硬い皮に戻り、ちょっと苦労。
この具材もスーパーのCGC商品でお安い。
具材の水分で、全体は水多めかな。
でも、炊き上がりはふっくらつぶつぶ。
栗はほかほか。
お味も良好。
お釜に張り付いたパリパリのお焦げも、おいしい!
秋ですね。