新米が店頭に並ぶ昨今です。
結局、私は備蓄米にお目にかかれませんでした。
ふと目に留まったのが、4k2600円ほどの見慣れないお米。
カルフォルニアのバラだそうです。
かたちは初めの印象は、長めのタイ米。
普通に炊くと、水っぽく、くっちゃり。
水が少なめならいいのかな。
お味は、ごく普通です。
お米の増産に舵を切るという、小泉農水大臣。
お米は人が作ります。
人がいなくなる農村。
増産できますか?
『産まずして何が女性か』
発言で陳謝させる世の空気が日本を滅ぼします。
『元始、女性は太陽であった』
女性の尊厳とは何なんでしょうか。