甲州が日増しに透明度を増します。
糖度は驚異の20度。
メロン並みです。
ただ、ワイン種特有の酸味と渋みが残ります。
ワインって、勝手につくっもおこられないかな。
だいぶ前に見た法隆寺の玉虫厨子。
描かれていた「捨身飼虎図」。
全体が黒ずんでよくわかりませんが、飢えた虎にわが身を差し出す釈迦の図です。
自己犠牲の教えを説く仏教の説話に用いられます。
手塚治虫の「ジャングル大帝」の最終回は、ムーン山で遭難したひげおやじとレオの場面。
食べるもののない中、レオはわが身をひげおやじに食べさせます。
毛皮はマントに。
こうして、ひげおやじは助かります。
今朝の朝ドラ「あんぱん」。
のぶは子どもたちに、
自分の頭を食べさせるアンパンマンの場面を読み聞かせします。
理解できるかな?
鉄腕アトムの最終回も、地球を救うためにアトムは太陽に突っ込んでいきました。
手塚治虫の記憶に残る特攻隊への思いでしょうか。
大きな伏線がひそみます。
甘くはありませんね。
『傷つくことなしに正義は行えない』