昔々、酒田に大きなカメが打ち上げられ、ヶ崎城と名付けられました。

関ケ原の戦いで勝利した東軍の最上義光は、城に鶴が舞い降りたことに喜び、ケ岡城と名付けました。

平成の大合併でいったん鶴岡市は廃止となり、新制鶴岡市が誕生してから20年を記念し、「ホキ美術館名品展」が開催されています。

会場は鶴岡アートフォーラム。

三重野慶さんのこの作品だけ撮影OK。

こんな描写のすごい作品が会場一堂に展示。

ガラスと池の素敵な建物です。

この界隈は、旧鶴ヶ岡城内で、桜の名所です。

旧藩校致道館

や博物館、

大宝館など

歴史的建造物がそのまま保存されています。

お散歩するにはとってもいい場所です。

映画の舞台にでてきそうな感じ。

※建造物外観のお写真は鶴岡観光ナビより

私の写したものはショボかったので…

これは自分撮影。

いかにも普通の街角。