2月も終わりになると、急に日の出が速まり、日暮れも遅くなります。

3月になり、

気温が上がると、ブドウは勢いよく水を吸い上げます。

休眠期のうちにウイルス防除薬を散布します。

今回はベンレート水和液。

濃い目の500倍にして枝・幹に吹きつけます。

ついでに、柿や杏にも。

来週は寒の戻りもありますが、天候のいいうちに予防を済ませます。

ウイルスは目に見えませんが、気温が低くても、確実に活動しています。

気になるのが、ビワ。

花が咲きません。

昨年剪定したところから、枝がいい感じに多数出たのですが、

肝心の花がありません。

今年は無理ですね。

枝をしっかり育てます。