選挙が公示されたんですね。

公示前から、固定電話では、今回の衆議院議員選挙のアンケートについて聞かれ、

選挙カー?が頻繁に街宣しているので、もう始まっているのかと思いました。

遠慮がちだった値上げも、最近はやたや多いですね。

削れるものは削る、で

新聞はとっくにやめて、NHKはやはり高いですよね。

「放送と通信の融合」は聞こえはいいですが、

結局は『取れるところからは盗る』式です。

『光る君へ』は初回目で、ややこしい人名と人間関係で見るのをやめました。

公共放送なら、会社自体を公益法人にしたらいいでしょうに。

NHK職員の給料が高すぎだし、BSだの5Kだの視聴者の公益に関係ない投資に莫大な費用を投じています。地上波でいろいろ設備を改修したのでしょうが、天候の悪化ですぐにみられなくなるのがNHKです。

インターネットのNHKプラスの方が映りが安定しています。

高価な衛星より、光ファイバーの方が安心してみていられます。

最近目にするのが、『価格改定』という名の値上げ。

契約している浄化槽管理を、回数から月掛けへ。

東北電力は、「すまい安心サポート[スイッチ・コンセント・ブレーカープラン]」

月掛け490円で最大30万円までの修理費用が無料に、というもの。

配電盤・ブレーカーって経年劣化で壊れるものなんですね。

修理に30万円以上かかれば、別途費用徴収ってことなのかな。

年金以外に収入のない世帯への給付金も、露に消えます。

欧米に比べ値上げ幅がはるかに低い日本ですが、

そもそも欧米の高賃金は、物価高と賃金上昇の果てしないイタチごっこが原因で、

社会主義でもない日本が安定してきたのが特筆すべきことです。

日本の諸価格を海外と釣り合うようにという政策なのでしょうが、

給料倍増でも物価倍増なら、生活苦は永久に抜け出せないですね。

価格変動の空気感の中で、外はキンモクセイが香りを漂わせます。

秋ですね。

こちらは、ギンモクセイ。