朝晩寒くなり、扇風機がストーブに入れ替わりました。

この時期、おいしいのが栗ご飯。

皮をむくのが面倒で、なおかつ危険でもあります。

少し茹でてから、むきますが、ほんの少しがいい加減でも、お湯につかっている間に、茹ですぎで、渋皮がきれいにむけません。

醤油、チューブ入りの生姜を入れて、きわめてシンプルに味付けします。

お米は普通流通米。

いい感じに炊き上がりました。

大粒の栗がごろごろ。

味は、もう少し濃くてもよかったかな。

11月1日からお米の新年度ですね。

なので、昨年のお米が新米扱いも今月限りです。

今年産のお米が高いのは、農家さんが昨年の減収分を今年取り返しているためだそうで、

ちょっと複雑な気もする、令和の米騒動です。