ぶどうの剪定が終わり

この時点で、芽数をそろえて、

来春の収穫予想を決めます。

ビニールを外して、倉庫にしまい、

骨組みになったぶどう棚は、雪に備えます。

芽を温存して、4か月の冬眠です。

 

日本の経済力の低下が報道される昨今ですね。

国際通貨基金の直近の予測で、

世界第2位の経済大国から第5位に。

しかし、第2位の経済大国と言われた当時、日本には活気がありましたが、あの頃に戻りたいと思う日本人はいるでしょうか?

工業の発展とは裏腹な、公害による環境破壊。

大量消費によるごみ問題。

交通戦争。

ウサギ小屋と米国から揶揄された粗末な住宅。

貧しい暮らしの国民。

狂乱物価と低賃金。

校内暴力と学力低下。

金権政治と腐敗。

世界第2位の経済大国の実像です。

今の中国やインドは暮らしいいですかね。

現在の日本の方が暮らしいいと私は思いますが…

 

冬は春の準備期間ですね。