自然科学の草創期は、知っていることの洗い出しです。

知られたこと、知られていないこと。

知られたこと=シエンス

サイエンス。

そのために、分類はとても重要です。

科学の進歩とともに、

知らない領域は狭まり、

さらに分類され、

領域が狭まります。

分類学に没頭する牧野万太郎。

ところが、万太郎自身、分類され、

孤独になります。

人間ってめんどうですね。