ヨーロッパだけが優れている、

という世界観が大きく変わります。

 

画家ゴーギャンの、タヒチでの発見。

キリスト教もなく、ギリシア・ローマ文明を引き継がない

南洋の小島に楽園があった。

その後、第一次世界大戦で使われた最新兵器によって、

破壊しつくされたヨーロッパ。

「ホモ・サピエンス」は本当に「サピエンス」なのか?

科学(サイエンス)への疑問。

「西洋文明は絶対ではない。」

「万有引力」から「相対性理論」へ

「一点透視図法」から「キュビスム」へ

世界に絶対唯一などなく、視点は様々だ…

20世紀、

民族主義が渦巻く世界で、

西欧一極の世界観が崩れていきます。

ポール・ゴーギャン

1899年「2人のタヒチ女」