朝、戸を開けるとおさかなが一斉に集まってきます。

スプーンでお食事をあげるのですが、

頭に餌をのっけたまま、パクパク食べています。

戸が開く

スプーンがくる

お食事!

おさかなも学習します。

ちなみに

おさかなのいるこの甕には

大賀ハスが植えられています。

1951年、千葉で発掘された2000年以上前のハスの実一粒。

現在は全国各地で栽培されています。

もう一つの甕には、

山形県大蔵村、月山北麓の四箇村のハスが育っています。