むかしむかし
古来黄河流域では、王朝が興亡を繰り返していました。
王朝が王朝を飲み込み、帝国がうまれます。
中華を治めれば中国皇帝です。ところが、中華がどんどん拡大していきます。黄河流域でなくても中国王朝です。
とうとうモンゴル人が中華を治めても中国王朝、その後満州族が治めても中国王朝です。
秀吉が、中華を攻めて大明王になれると考えたのも、理にかなっています。
関東軍が中華に乗り込んでも、勝てば官軍です。
中国はみんなのものです。
漢民族だけのものではありません。
身分出自に関係なく、中華を治めるものは皇帝となり中国王朝です。
おりしも、日本に於いて、
都にいる天皇の御意を奉じれば、天下人たる証と似ています。
錦の御旗を取ったら天下人です。