進路担当として、美術部顧問として、個人的な趣味として、県内近隣の美術大学を訪問します。
山形市にある、東北芸術工科大学。
公設民営の特異な大学です。
学生が明るい。
挨拶ができる。
オープンキャンパスで作品鑑賞する来客に、進んで作品解説する。
(最近はコロナ対策で控えてはいますが)
広大なキャンパスそのものが、造形活動の舞台です。
工作機械はもちろん、
PCはじめ最新の機器・設備が整っている。
学内の制作・展示スペースが広い。
作品も大きい。
表現が多彩。
京都でも奈良でも鎌倉でもなく、
山の中に突如として現れる平泉のようです。
全国から学生が集う賑わい。
校舎本館裏手の『悠創の丘』から見る月山は雄大です。
オープンキャンパスでは、毎回趣向を凝らした展示が見られます。
地元はもちろん、仙台市内の各高校からも見学者が訪れます。