テレビが発明された国は意外にも明確ではありません。

しかし、松下電器がテレビを開発する際の幸之助さんのことば。

「一般庶民が買える値段にしろ。テレビが買える給料になってもええ。」

日本のテレビ産業は成長期を迎えます。

おりしも高度経済成長期。

池田内閣の「所得倍増計画」

国内総生産の半数は個人消費です。

確実に彼らは購買層の育成を意識していました。

企業による搾取だけでは豊かになれない。

収入があるとともに、安心して物が買える環境が必要です。

 

共産主義が北朝鮮ではキム王朝です。

崩壊した旧ソ連はプーチン帝国。

中共では資本主義が赤く染まります。

どこにもパラダイスはありません。

福祉国家の北欧は高税率。

西欧は新自由主義を採りません。

資本主義は公共の利益を優先します。

戦後日本の資本主義は、日本型です。

 

それぞれの国のシホンシュギでいいのです。

私たちが暮らしやすい仕組みいしたらいい。