2019年1月に放送されたNHKスペシャル「欲望の資本主義」
個人の欲望を肯定することを前提とする資本主義。こんにち、アダムスミスの唱える初期資本主義は存在しません。共産主義は資本主義化し資本主義は社会主義化し、現在は修正資本主義と言われています。しかし、この資本主義は思想として欧米では日々変容しています。
欧米は思想と論理の歴史です。
言語が記号となって闘いを繰り広げます。
個人の欲望を肯定することからうまれた資本主義。
広がる格差。
おりしもその年のお正月に再放送された「ヤノマミ~奥アマゾン 原初の森に生きる~」
1万年以上原始の生活を守り続けた人々の暮らし。私たち日本人と変わらない顔立ちの人々。
もう一つの人類の姿を映します。
気になる場面。
男たちが狩りでとった獲物をすべての村人に平等に分配する場面。
『富の分配』
共産主義も資本主義もなかった時代から行われてきた『格差是正』?
自由であるがゆえに生きづらさを感じる現代社会。
人類が勝ち得た自由と富とは。
何のための自由主義かを問いただします。