離島、へき地、世界有数の豪雪地帯、広大な県土。
年々教員希望者が減る傾向でした。
隣のT県は本県の3分の1なのに全県を3つに分けて基本そのエリアだけの異動です。
本県の異動は全県が対象で、採用3ヶ校はへき地勤務が義務でした。
採用面接で勤務希望地を聞かれ
「風景画を描きたいので景色のいいところが希望です。」
と言ったら、面接者は笑顔です。
確かに勤務地は風光明媚な自然豊かなところでした。
『自然が豊か』ということは、
離島、へき地、世界有数の豪雪地帯そのものです。
そして、私の最初の勤務地は、当時ベテランの行きたがらない学校が集まっていました。
六十里街道を抜けると奥会津です。
どこに目を向けても絵になる山間地が広がっています。