新築するに当たり、ガス会社の選択をした私ひらめき電球

 

アパートの時よりも料金がお安くなるように

 

工務店さんが設定していた給湯器や、ガス工事費よりお安くなるように

 

必死で比較して、

 

ついに引っ越して最初のガス料金の検針があった!!

 

 

 

検針の女性が「ガスの検針です。」

 

と大きな声で庭に入って来たのに気づいたおーっ!

 

そして、ポストに入れた請求書

 

 

そこには、驚きの金額が書いてあったあせる

 

13、900円!!

 

これじゃあ、アパートの時と同じくらい高い滝汗

 

はてなマーク

 

一、十、百、千、万、十万はてなマーク・・・139、000円!!

 

合計・・13万ロケット

 

え=====爆弾

 

何これポーン

 

その内訳には、ガス料金は15、789円

 

工事費の12万が含まれていたのだあせる

 

納得あせる

 

しかし、1万5千円もガス代滝汗

 

それには訳があったひらめき電球

 

 

引っ越して数週間した頃、私の母が入院し、

 

退院した後に父と母が1週間ほど泊りに来たのだ!!

 

そして、父は、私にこう言った真顔

 

「お風呂のお湯が少ないな~。」

 

うちは節約のために湯量を少なくしていた汗

 

浴槽を決めた時に湯量が少なくなる浴槽を選び、更に湯量の設定も少なくしていたのだあせる

 

 

 

 

 

 

多分、この湯量は他の人から見たらびっくりするくらい少ないのではないだろうかはてなマーク

 

設定は100リットル

 

そして、肩までつかりたいジージのために、湯量を160リットルまで増やしたのだ真顔

 

そのせいで、ガス代が一気に上がってしまい、更に6人分でお湯の使用が増えたからだろうあせる

 

結局、この月はアパートと同じくらい高い料金

 

そして、次の月はまだ冬だったが、12、000円という金額に落ち着いたおねがい

 

12、000円は高く思うかもしれないが、これにも訳があったのだ!!

 

 

 

 

 

私の一押し・・玉砂利・・楽天1位

白石もいいがこの黒い石、パワーストーンで庭に敷くのもおしゃれ!!

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

人気のシャンプー買ってみました!!