今日は調整休でお休み。

休みだから遅めの始動で
昼前ぐらいに
ドラッグストアへ。
我が家の生理用ナプキン
もう在庫切れになるので
メーカーは違うけど
無事買えました。

その後、いつものスーパーへ。

昨夜からテレビで
買いだめをする放送してるでしょ。

ほんとビックリしたわ。

昨日の夕方あった
パスタ・カップ麺・冷凍食品
見事に無かった!

今日は豚こまがほしくて
行ったのだけれど…
無い。
店員さんに聞いたら
「もう ありません」
と、言われてしまった😨

明日はお肉の特売日だけど
仕事終わってから行っても
空っぽになってるでしょうね…

鶏肉と挽き肉と牛肉は
かろうじてあったので
挽き肉買いました。

野菜は売ってるけど
明日はあるのかね…
あるよね…

東京封鎖になったら
いったいどうなるのだろう。

9年前の3.11を思い出す。

その時、私はスーパーで働いていた。
棚の商品が何も無くなった。
いつも空いてる店なのに
開店前から行列してた。

フルタイムで働いてるママ達は
買い物するのも困難だね。
買いたくても売ってないんだから。
朝から並ぶことができないんだから。

そんな事を9年前にも
言ってたな~と
思いました。



ボクたちのご飯は並んでも買ってきてね!
         by ちょろ